アンリツと韓GCT、4x4 MIMOで下り300Mbpsの安定通信に業界初成功
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  実行速度195Mbpsを記録!……WiMAX2+ キャリアアグリゲーションの実力を体験 
- 
  KDDI、4MIMO方式のLTE-Advanced小型アンテナを世界初開発 
4x4 MIMOは送信用・受信用で各4本のアンテナを使用するもので、LTE-Advancedの高速化技術として規格化されている。今回アンリツは、同社のLTE基地局シミュレータ(シグナリングテスタ)「MD8430A/RTD」、「ラピッドテストデザイナー(RTD)」、GCT Semiconductor社の4x4 MIMO対応チップセットを用いて検証を行った。
「MD8430A/RTD」は、LTE/LTE-Advancedの擬似ネットワークを机上で構築可能。RTDは、グラフィカルユーザーインターフェイスを採用したPCソフトウェア。基地局シミュレーションに必要なテストケース(試験項目)を開発できる。MD8430AとRTDを組み合わせて用いることにより、実基地局では困難な通信環境を構築できる。
関連ニュース
- 
       実行速度195Mbpsを記録!……WiMAX2+ キャリアアグリゲーションの実力を体験 実行速度195Mbpsを記録!……WiMAX2+ キャリアアグリゲーションの実力を体験
- 
       KDDI、4MIMO方式のLTE-Advanced小型アンテナを世界初開発 KDDI、4MIMO方式のLTE-Advanced小型アンテナを世界初開発
- 
       【MWC 2014 Vol.54】ブロードコム、業界初のスマホ向け5G WiFi 2x2 MIMOチップ発表 【MWC 2014 Vol.54】ブロードコム、業界初のスマホ向け5G WiFi 2x2 MIMOチップ発表
- 
       ドコモ、LTE-Advanced向けの新アンテナ技術の実験に成功……1本で1.2Gbps超 ドコモ、LTE-Advanced向けの新アンテナ技術の実験に成功……1本で1.2Gbps超
- 
       イー・アクセス、1.7GHz帯でのLTE実証実験を開始……下り300Mbps、4×4 MIMOを検証 イー・アクセス、1.7GHz帯でのLTE実証実験を開始……下り300Mbps、4×4 MIMOを検証
- 
       【Wireless Japan 2013】KDDI、周波数効率を上げるAdvanced MIMO技術をデモ展示! 【Wireless Japan 2013】KDDI、周波数効率を上げるAdvanced MIMO技術をデモ展示!
- 
       KDDI研、周波数利用効率をLTEの約3倍に向上させるAdvanced MIMO技術を開発 KDDI研、周波数利用効率をLTEの約3倍に向上させるAdvanced MIMO技術を開発
- 
       ファーウェイがドイツテレコムと共同で世界初 4x4 MIMO運用試験を実施……250Mbpsの下り通信速度を達成 ファーウェイがドイツテレコムと共同で世界初 4x4 MIMO運用試験を実施……250Mbpsの下り通信速度を達成

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          