【MWC 2015 Vol.68】韓国SKテレコム、スタンプカードを電子化できる「Smart Stamp」
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」 
- 
  【MWC 2015 Vol.60】freetelは日本品質で世界へ!……増田CEOインタビュー 
「Smart Stamp」は、スマホアプリとBLEを内蔵する専用電子スタンプとの組み合わせにより提供される。その内容は、日本国内でもカフェや雑貨店、レストランなどで得意客をつくるためのロイヤリティサービスとして普及しているスタンプカードを電子化するためのサービスとなっている。多くの人々が日常的に持ち歩くスマートフォンを台紙がわりにし、電子スタンプでマーキングすることで、ペーパーレスのサービスを提供している。手元にスマホがあれば良いので、スタンプカードを忘れてポイントが付けられなかった、あるいは次回来店してまた押し直しに来なければならないといった不便が避けられる。
ひとつの「Smart Stamp」アプリで、サービスに加盟するショップのスタンプを一元管理することもできる。電子スタンプはアプリを起動していなくても、スマホにタッチするだけで該当するショップのスタンプが押される仕組みがBLEを使ったビーコン技術により実現されている。店舗にとってもSKテレコムが提供するセキュアな顧客管理システムとクラウドサーバーにより、サービス情報を管理できるメリットがもたらされるという。当サービスについて、SKテレコムは年内に韓国から発信し、グローバル展開を目指している。
関連リンク
関連ニュース
- 
       【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」 【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」
- 
       【MWC 2015 Vol.60】freetelは日本品質で世界へ!……増田CEOインタビュー 【MWC 2015 Vol.60】freetelは日本品質で世界へ!……増田CEOインタビュー
- 
       【MWC 2015 Vol.64】Androidスマホの画面がWindows OSのようにPC表示できるアプリ 【MWC 2015 Vol.64】Androidスマホの画面がWindows OSのようにPC表示できるアプリ
- 
       【MWC 2015 Vol.66】BIGLOBE、キッズ向けウェアラブル端末を参考出展 【MWC 2015 Vol.66】BIGLOBE、キッズ向けウェアラブル端末を参考出展
- 
       【MWC 2015 Vol.65】過去最高93,000人を動員!「Mobile World Congress 2015」閉幕 【MWC 2015 Vol.65】過去最高93,000人を動員!「Mobile World Congress 2015」閉幕
- 
       【MWC 2015 Vol.63】MHLがUSB Type-C対応に……米シリコンイメージがコントローラーICを発表 【MWC 2015 Vol.63】MHLがUSB Type-C対応に……米シリコンイメージがコントローラーICを発表
- 
       【MWC 2015 Vol.62】ドコモ、SIMの機能を他の機器に貸し出せる「ポータブルSIM」をアプリ化 【MWC 2015 Vol.62】ドコモ、SIMの機能を他の機器に貸し出せる「ポータブルSIM」をアプリ化
- 
       【MWC 2015 Vol.61】ドコモ、VoLTE時代の高音質コーデック「EVS」を活かした“音声スタンプ”を提案 【MWC 2015 Vol.61】ドコモ、VoLTE時代の高音質コーデック「EVS」を活かした“音声スタンプ”を提案
- 
       【MWC 2015 Vol.59】ドルビーのヘッドホンサラウンド技術「Dolby Atmos」をレノボ端末が採用 【MWC 2015 Vol.59】ドルビーのヘッドホンサラウンド技術「Dolby Atmos」をレノボ端末が採用
- 
       【MWC 2015 Vol.58(動画)】富士通、瞳を読み取る“虹彩認証”をデモ展示 【MWC 2015 Vol.58(動画)】富士通、瞳を読み取る“虹彩認証”をデモ展示
- 
       【MWC 2015 Vol.57】ベンチャーならではのアイデアで勝負、Jollaのタブレットを触ってみた 【MWC 2015 Vol.57】ベンチャーならではのアイデアで勝負、Jollaのタブレットを触ってみた
- 
       【MWC 2015 Vol.56】米アパレルブランド“GUESS”、初めてスマートウォッチを発表 【MWC 2015 Vol.56】米アパレルブランド“GUESS”、初めてスマートウォッチを発表

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          