2015年3月のニュース一覧(3 ページ目)

ゴルフスコアを簡単入力……楽天、ウェアラブル端末向けアプリを公開
楽天は2月27日、ゴルフ場予約サイト「楽天GORA」において、ソニーモバイルコミュニケーションズの腕時計型端末「SmartWatch 3」に対応するアプリ「楽天GORAスコア登録」の提供を開始した。今後、他の「Android Wear」OS搭載端末にも順次対応する。

ランサーズとリアルワールド、企業向けクラウドソーシングで業務提携
ランサーズは2日、リアルワールドとの業務提携を発表した。企業向けクラウドソーシングにおいて、導入を支援する共同ソリューション開発などを共同で進める。

日本マイクロソフト、7月1日付で社長交代……現専務の平野氏が社長就任
日本マイクロソフトは3月2日、新しい経営体制への移行を発表した。

電子書籍アプリ「Liveコミック」が好調……紙の本との使い分けにも注目
国内最大級の電子書籍店「BookLive!」が、iOS向けの電子書籍アプリ「Liveコミック」の配信をスタートしてから約半年。ユニークな仕掛けがウケて、20万ダウンロードを突破する人気となっているようだ。

放送局のインターネット対応や4K・8K対策とは……立教大・砂川氏がセミナー
新社会システム総合研究所(SSK)は4月17日、「これからの放送メディアの行方~放送法改正・インターネット同時再送信開始・ネットフリックス上陸の影響・4K8Kを軸に~」と題したセミナーを開催する。

長嶋一茂、ダル&聖子に米国での子育てのススメ 「生まれたときから騒がれる」
タレントの長嶋一茂氏が1日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演。レンジャーズのダルビッシュ有投手と交際相手の女子レスリング元世界女王、山本聖子の妊娠を祝福。「アメリカで育てたほうがいい」と勧めた。

川崎・中1少年殺害事件に見る防犯カメラのあり方
2月末に起きた川崎・中1少年殺害事件。先週末に容疑者とされる少年3人が逮捕されたが、彼らは事前に公開された防犯カメラの映像に映っていた少年たちだと見られている。

松本人志、電車内等での子どもの騒音問題は「全部親の責任」
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が1日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。先月23日に自身のツイッターで、新幹線内における子どものマナーと親のしつけに対した発言について言及し、「結局、全部親の責任」だと考えを述べた。

2015年の施策、中小と大企業でギャップ……マーケ担当者350名調査
中小企業のマーケティング担当者が抱える一番の課題は「リソース不足」だ。2015年に実施予定の施策では、中小企業と大企業の間で大きなギャップがある。2015年注目度No.1のマーケティング施策は「ビッグデータの活用」……。

【本日発売の雑誌】創刊以来初ノーパングラビア! 「週刊スピリッツ」佐藤衣里子
本日2日発売の「週刊スピリッツ」14号は平成生まれのレースクイーン・佐藤衣里子(さとうえりこ)のスピリッツ創刊35周年目にして初の全編“ノーパン”グラビアを掲載、現役レースクリーンの彼女の素晴らしいS字ボディ、一糸まとわぬヒップに注目。

椿鬼奴の“ヒモ”状態グランジ佐藤「俺のやってきたことは意味が無かった」
28日放送のテレビ朝日「333 トリオさん」に女性お笑い芸人の椿鬼奴と交際中のグランジ・佐藤大がゲストで登場し、ホームレス状態となった過去や椿鬼奴と同棲している現在の心境を語った。

【MWC 2015 Vol.20】両側曲面ディスプレイ搭載、サムスンが「GALAXY S6 Edge」を発表
サムスンはMWC 2015の本開催前日となる1日(現地時間)に、バルセロナ市内で新製品発表会を開き、Android 5.0搭載のフラグシップスマートフォンを発表。4月10日から世界12カ国で発売される。

【MWC 2015 Vol.19】電話番号やメールが打ちやすい!“テンキー搭載カバー”付きのシニア向けスマホ
MWC 2015の開幕前日にあたる1日に開催されたプレイベント「ShowStoppers」にはガジェットやアプリ系のメーカーが数多く出展した。オーストリアのemporiaがユニークなシニア向けスマホを展示していた。