NHK、災害時に映像を自動伝送するシステムを開発……屋外映像を常時収録
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
災害時に緊急放送への切り替えが可能に……210インチ多面連動型デジタルサイネージ
 - 
「さっぽろ雪まつり」を8Kスーパーハイビジョンで!
 
このシステムでは、映像を常時収録しており、取得したい時刻を指定すると、そのタイミングの映像をインターネット回線で伝送できる。これにより、気象庁からの情報をもとに、特定の時刻の映像を見るといったことが可能となっている。
携帯電話回線などで途切れることがあっても、映像を秒単位に細かく分割し、複数ファイルを同時伝送することで、高画質な映像を確実に伝送できるのが特徴。複数地点から同時伝送する場合は、重要度の高い映像を優先的に伝送できるよう、放送局側から伝送レートの調節もできる。そのため「震度の大きかった場所」などを選択して受け取ることが可能だという。

    

        
        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          