YouTubeの紹介文によると、「Spot」は屋内外で動くことができるように設計されており、重量は160ポンド(約72.6キロ)。起伏の多い場所に対してもナビゲートしてくれるセンサーを搭載しているという。
公開された動画(https://www.youtube.com/watch?v=M8YjvHYbZ9w)では、「Spot」が実際に同社のオフィス内を歩く場面をはじめ、斜面や階段を駆け上がったり、人間に蹴られても倒れない様子などを紹介している。
【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」
iPhoneやiPadで自由自在に……エデュケーショナルロボット「Romo」にiOS用アプリが登場
国交省、ロボット技術活用の促進へ「物流技術研究会」新設
iPhoneやiPadで自由自在に……エデュケーショナルロボット「Romo」にiOS用アプリが登場
国交省、ロボット技術活用の促進へ「物流技術研究会」新設
ロボット事業参入のDMM、スマートロボット5種を5月から販売へ……デアゴスティーニとのコラボも
「3年後には100億円市場に成長させたい」……DMM.comがロボット事業をスタート
世界一のロボット活用社会を目指す……政府のロボット新戦略
【ウェアラブルEXPO】スーツ型のキネティックセンサーでロボットを動かす
日立とヤンマー、自律走行型ロボットトラクターを用いた無人農作業に成功
お掃除ロボット「ルンバ」をスマホで遠隔操作できる「Thinking Cleaner」