【au2015年春モデル】スマホに匹敵するスペックのフィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  KDDI、4.5インチの“手になじむ”「INFOBAR」など春のau新スマホを発表 
- 
  【au2015年春モデル】エモパーも搭載、幅63mmで片手で操作しやすい4.5型「AQUOS SERIE mini」 
3.4インチ液晶搭載の2つ折りタイプの「AQUOS K SHF31」は、Android 4.4を搭載し、4G LTEに対応するフィーチャーフォン。最大10台までのWi-Fiテザリングも行え、タブレットと連携が可能な「PASSNOW」アプリを備えるなど、スマートフォンやタブレットなど2台持ちユーザーをターゲットにもしている。
3.4インチ液晶は960×540ピクセルのTFT液晶、1.2GHzのクアッドコアを搭載するなど、スペック的にはスマートフォンレベル。カメラは1310万画素で、「Night Catch」や最大16倍のズームなども装備する。ワンセグ、音声認識、赤外線通信、おサイフケータイ(FeliCa)、GPS、グローバルパスポート(GSM/UMTS)といった機能も搭載する。本体サイズは幅52mm×高さ113mm×奥行17mm、重さは128g(いずれも暫定値)。ボディカラーはレッド、ホワイト、ブラックの3色。発売は2月中旬の予定。

 
    



 
         
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          