クアルコム、最新プロセッサ「Snapdragon 810」搭載の開発者向けスマートフォン発表
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ワイモバイル、Android 5.0搭載「Nexus 6」を12月上旬以降に発売 
- 
  ワイモバイル、「Nexus 5 EM01L」をAndroid 5.0にバージョンアップ 
「Snapdragon 810」はオクタコアで、64bit対応、消費電力削減、4K、H.265サポートなどを図ったハイエンド端末向けの次期「Snapdragon」。「MDP」はこの「Snapdragon 810」を搭載したスマートフォンで、同プロセッサを利用したアプリ、ゲームなどの開発者向けのモデル。「Snapdragon 810」のほかGPUにAdreno 430、6.17インチ、2560×1600ピクセルディスプレイ、メモリ4GB、ストレージ32GB、4K/1080p@60fpsの動画撮影に対応した1300万画素カメラなどを搭載。802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.1、NFCに対応する。
また、同様に「Snapdragon 810」を搭載したタブレット「MDP/T」も発表。こちらは10.1インチで4K (3840×2160ピクセル)ディスプレイを搭載。価格は999ドル。
関連ニュース
- 
       ワイモバイル、Android 5.0搭載「Nexus 6」を12月上旬以降に発売 ワイモバイル、Android 5.0搭載「Nexus 6」を12月上旬以降に発売
- 
       ワイモバイル、「Nexus 5 EM01L」をAndroid 5.0にバージョンアップ ワイモバイル、「Nexus 5 EM01L」をAndroid 5.0にバージョンアップ
- 
       高精細液晶搭載のドコモ冬モデル「ARROWS NX F-02G」が19日から発売 高精細液晶搭載のドコモ冬モデル「ARROWS NX F-02G」が19日から発売
- 
       USB3.0に対応の16ポートUSBハブが登場! USB3.0に対応の16ポートUSBハブが登場!
- 
       ノキア名をとった!「Microsoft Lumia」第一弾モデルが発売に ノキア名をとった!「Microsoft Lumia」第一弾モデルが発売に
- 
       実売1万円前後の4型SIMフリースマートフォン「FLEAZ F4s」発売 実売1万円前後の4型SIMフリースマートフォン「FLEAZ F4s」発売
- 
       厚さ4.85mm、世界最薄の5.2型スマートフォンOPPO「R5」 厚さ4.85mm、世界最薄の5.2型スマートフォンOPPO「R5」
- 
       Huawei、64bit対応プロセッサ搭載の5.5型「Honor Play 4X」 Huawei、64bit対応プロセッサ搭載の5.5型「Honor Play 4X」

 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          