東京ディズニーランド&シー、5,000億円を投資しエリア拡張や大型アトラクション
    エンタメ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【動画】NTTドコモのディズニースマホ「SH-02G」 
- 
  感情認識ロボットPepper、ディズニー『ベイマックス』で「ロボット声優」に! 
同開発構想は、2016中期経営計画に向けたもので、東京ディズニーランドにおける「ファンタジーランドの再開発」や、東京ディズニーシーの「新テーマポートの開発」を中心に、新規アトラクションを導入するもの。
東京ディズニーランドでは、ファンタジーランドの面積を約2倍に拡張。現在の設備の刷新に加え、拡張するエリアへの複数の大型アトラクションやレストラン、ショップ等の導入を検討する。一方、東京ディズニーシーでは、ロストリバーデルタの南側の拡張用エリアに、複数の大型アトラクションやレストラン、ショップ等で構成される8つ目の「新テーマポートの開発」を検討。
今後10年間(2015年3月期-2024年3月期)で、投資総額は5000億円を見込む。

 
    


 
         
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
          