コロプラ、KDDIの位置情報ビッグデータ活用の「商圏分析レポート」提供開始
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  アプリックス、「MyBeacon with NFC」を開発……決済と位置情報サービスが連携可能に 
- 
  コロプラとKDDI、位置情報データを活用した観光動態調査レポートを東北3県へ無償提供 
これまで両社は、地方自治体や観光協会などに向け「観光動態調査レポート」の提供を行ってきた。観光動態調査レポートは、岐阜県飛騨市、奈良県、石川県加賀市など、多くの自治体に採用されている。
「商圏分析レポート」は、さらに“店舗への来訪頻度”などの分析項目を組み合わせた内容となる。これにより個別店舗への集客実態が把握できるほか、店舗周辺エリアの動態比較分析により、競合店への来店状況分析も可能となっている。
特定エリア来訪者に関する6つの基本分析項目(発地分析、来訪者属性分析、時系列集客分析、滞在時間分析、来訪頻度分析、自社・競合店エリア併用者分析)を組み合わせて設計した分析結果を、レポート形式で提供する。個別の要件に応じて、カスタマイズレポートの提供も可能。
関連ニュース
- 
       アプリックス、「MyBeacon with NFC」を開発……決済と位置情報サービスが連携可能に アプリックス、「MyBeacon with NFC」を開発……決済と位置情報サービスが連携可能に
- 
       コロプラとKDDI、位置情報データを活用した観光動態調査レポートを東北3県へ無償提供 コロプラとKDDI、位置情報データを活用した観光動態調査レポートを東北3県へ無償提供
- 
       近くの友だちを気軽に誘える、SNSアプリ「JOIN」が位置情報との連動機能追加 近くの友だちを気軽に誘える、SNSアプリ「JOIN」が位置情報との連動機能追加
- 
       KDDIとコロプラ、位置情報ビッグデータを利用した観光分析の実験を開始 KDDIとコロプラ、位置情報ビッグデータを利用した観光分析の実験を開始
- 
       【Interop 2014 Vol.38】月1000円から導入できる位置情報サービス……ケイ・シー・シー 【Interop 2014 Vol.38】月1000円から導入できる位置情報サービス……ケイ・シー・シー
- 
       日本ユニシス、音波とBluetoothを利用するO2Oサービスを実証実験 日本ユニシス、音波とBluetoothを利用するO2Oサービスを実証実験
- 
       NICT、機器の位置情報をレイヤ3スイッチに自動設定する技術「HANA」を世界初実装 NICT、機器の位置情報をレイヤ3スイッチに自動設定する技術「HANA」を世界初実装
- 
       位置情報の“値段”、高齢者ほど高め……総務省調査 位置情報の“値段”、高齢者ほど高め……総務省調査

 
    




 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          