大日本印刷、組み込み用「M2Mセキュアモジュール」提供開始
エンタープライズ
ハードウェア
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
日立、M2Mシステム基盤を簡単に導入できるソリューションを提供開始
-
NTTPC、IoT/M2Mデータを収集するM2Mクラウド提供開始
「M2Mセキュアモジュール」は、ICカード事業で培った情報セキュリティの技術やノウハウを活かし、外部からの不正アクセスなどに耐性のあるセキュアチップを搭載した製品になっている。
セキュアブート機能により、立ち上げ(リセット)時に、機器の不正改造の有無を確認可能なほか、必要なデータのみを抽出して、セキュアチップを用いて暗号化することで、安全な通信を実現。クラウド接続用アプリケーションを用いて、クラウドサービスに接続して暗号化したデータを送信する仕組みを採用した。
提供するモジュールは、セキュアチップと通信部品などをプリント基板(ボード)に搭載したボード型で、カスタムのハードウェア仕様で提供する。セキュアチップには、自社開発したセキュアブートアプリケーションなどを搭載。機器とのインターフェースは、I2C、SPI、GPIO、UARTなど。