ロボットカーコンテスト、10月18日に開催
エンタープライズ
その他
同コンテストは、GPSおよび準天頂衛星システム(QZSS)を利用する研究者や技術者の相互交流、大学生や高等専門学校生に対する、衛星測位に関する基礎技術習得の機会提供および、技術交流を目的としている。
当日は、衛星の信号を利用して測位を行いながら自律走行する自作のロボットカーで、2つのWaypointを時間内にできるだけ多く通過する「競技1」、準天頂衛星システム「みちびき」の災害・危機管理通報で指定されたルートを正確に早く走行する「競技2」を行う。
ロボットカーコンテスト、東京海洋大学で開催…10月18日
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》関連ニュース
-
映画「トランスフォーマー」に川崎重工のロボットが登場していた!
-
ソフトバンクロボティクス、事業スタート
-
【SoftBank World 2014】「情報武装」と「ロボット」で日本を復活……孫社長
-
「AR.Drone」のParrot、2種類の低価格ロボットを発表……スマホで操作[動画]
-
「ダンボー」が「ゆうパック」デザインで登場! 頭部や手足も動く「ゆうパックダンボー・ミニ」
-
きれい好きな日本人の家屋に最適……拭き掃除の強い味方iRobot「ブラーバ」
-
アイロボットから、“水拭き”ができるロボット掃除機「ブラーバ380j」登場
-
【Mobile Asia Expo 2014 Vol.21】スマホが知能を与える!子供向け学習ロボット「Albert」と「Atti」