ジャポニカ学習帳、立体商標として登録
    エンタープライズ
    企業
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
モンテローザ、Wii U「わらわら広場」の商標取り消しを求め異議申し立て
 - 
伊藤忠、アウトドアプロダクツとサンマリノとのFC契約締結
 
「立体商標」は、商品やサービスを特定する立体形状を「商標」として登録し保護する制度。トレードマークやサービスマークなどの平面的な商標とは異なる立体形状を保護するため、1996年よりスタートした。
一方「ジャポニカ学習帳」は、1970年(昭和45年)から製造・販売を開始。ショウワノートでは、「長年多数に利用されたことによる高い認知度・知名度により実現した」としている。

    

        
        
        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          