モンテローザ、Wii U「わらわら広場」の商標取り消しを求め異議申し立て
    エンタメ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  「白い恋人」訴訟、「面白い恋人」がデザイン変更で本家と和解成立 
- 
  トレンドマイクロ製品、Google Chrome関連ファイルをウイルスとして誤検知 
「わらわら広場」はWii Uを起動した際に表示される画面で、友達のMiiや、現在人気のゲームがひと目で分かるようになっています。"わらわら"とMiiが集まってくる様子を表現した名前ですが、海外向けにも同じ語感を採用し「WaraWara Plaza」として展開しています。
モンテローザでは、海外についても同様に異議の申立てを行なっていく方針だとのこと。
任天堂は「WaraWara」を2012年6月1日に商標出願、同年12月14日に登録されています。一方、モンテローザは「WARAWARA」として2009年以降に出願を行なっています。ただし、区分・指定役務はモンテローザのものが飲食関係であるのに対して、任天堂のものはゲーム、インターネット、ソーシャルネットワーキングサービスなど異なっています。

 
    




 
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          