ケイ・オプティコムSIM「mineo」、2GB・3GBプランが新登場
    ブロードバンド
    回線・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  JCBとBIGLOBE、訪日外国人向けにSIMを無料配布 
- 
  So-net、アマゾン限定のLTEデータ通信SIMを提供開始 
「mineo(マイネオ)」は、auのLTE網を利用した初のMVNOサービス。現在は基本データ容量「1GB」のプランのみを提供しているが、新たに「2GB」「3GB」を追加し、計3プランとする。なおケイ・オプティコムが第三者機関を通して行った、携帯電話の月間通信容量の調査では、通信容量を確認されているユーザーのうち「1GB以内」が約24%、「1GB~2GB」が約21%、「2GB~3GB」が約19%となっていたという。
提供方法について、新たにAQUOS SERIEとのセットプランを加え、従来のSIMのみ、DIGNO Mとのセットと併せて3パターンを用意する。
さらに、落下や水没による故障に対応する“端末安心サポート”、“ウイルスバスター モバイル 月額版“がセットとなった「mineo安心パック」の提供も開始する(550円/月)。
関連リンク
関連ニュース
- 
       JCBとBIGLOBE、訪日外国人向けにSIMを無料配布 JCBとBIGLOBE、訪日外国人向けにSIMを無料配布
- 
       So-net、アマゾン限定のLTEデータ通信SIMを提供開始 So-net、アマゾン限定のLTEデータ通信SIMを提供開始
- 
       【レビュー】au 4G LTEが利用可能なMVNO、ケイ・オプティコム「mineo(マイネオ)」のスマホ端末セットを使ってみた 【レビュー】au 4G LTEが利用可能なMVNO、ケイ・オプティコム「mineo(マイネオ)」のスマホ端末セットを使ってみた
- 
       ケイ・オプティコムの格安SIM「mineo」がサービス開始……予約集中で一時システム障害も ケイ・オプティコムの格安SIM「mineo」がサービス開始……予約集中で一時システム障害も
- 
       ケイ・オプティコム、KDDI回線を利用して格安SIMに参入……「既存のMVNOとは異なる新しいカテゴリーを形成したい」 ケイ・オプティコム、KDDI回線を利用して格安SIMに参入……「既存のMVNOとは異なる新しいカテゴリーを形成したい」
- 
       ケイ・オプティコム、低価格LTEモバイル「mineo」開始……au 4G LTE網を利用 ケイ・オプティコム、低価格LTEモバイル「mineo」開始……au 4G LTE網を利用
- 
       MVNO「mineo(マイネオ)」は快適につながるか?人気スポット編 MVNO「mineo(マイネオ)」は快適につながるか?人気スポット編
- 
       MVNO「mineo(マイネオ)」は快適につながるか?山手線編 MVNO「mineo(マイネオ)」は快適につながるか?山手線編

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          