UQ、厚さ8.2mmのWiMAX 2+対応モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11」
    IT・デジタル
    周辺機器
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.12】早くも「LTE-Advanced」対応!? 台湾製モバイルWi-Fiルーター
 - 
SIMロックフリーのモバイルWi-Fiルータ「MF98N」……LTE対応でスマホへ充電も可能
 
業界最薄の8.2mmで軽量(約81g)のコンパクトボティが特長。下り最大110Mbpsの「WiMAX 2+」と「WiMAX」に対応する。受信感度を高める「WiMAXハイパワー」機能を搭載。モバイルルータとして初めてIEEE 802.11 acにも対応し、Bluetooth 4.0も内蔵する。
設定は専用アプリ(iOS、Android)で簡単に行うことが可能。起動約8秒でWi-Fi接続できるとしている。
バッテリ容量は2,100mAhで、連続通信時間はWiMAXで約630分、WiMAX 2+で約420分。同時接続台数は10台。本体サイズは高さ109mm×幅65mm×奥行8.2mm、重量は81g。ボディカラーはホワイトとブラックの2色が用意される。
関連ニュース
- 
      
        【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.12】早くも「LTE-Advanced」対応!? 台湾製モバイルWi-Fiルーター
       - 
      
        SIMロックフリーのモバイルWi-Fiルータ「MF98N」……LTE対応でスマホへ充電も可能
       - 
      
        11ac対応で世界最軽量19gのホテル用Wi-Fiルータ
       - 
      
        NTTドコモ、タッチ対応2.4型液晶搭載のモバイルルータ「Wi-Fi STATION HW-01F」を22日に発売
       - 
      
        ASUS、無線LANルーターのラベル表示に誤りがあったと発表……認証番号一部不記載
       - 
      
        NTTドコモ、スマホへの給電も可能な3型液晶搭載のモバイルWi-Fiルータ「Wi-Fi STATION L-02F」22日発売
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          