100ギガビット級光ネットワークの相互接続に成功……KDDI研、三菱電機、慶應大ら
    ブロードバンド
    テクノロジー
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NEC、インドネシアの光海底ケーブル敷設を受注……国内光ネットワーク化プロジェクトに寄与 
- 
  NICT、スマートハウス用通信規格に対応したセンサーシステムの相互接続デモを実施 
この実験は、個々に構築した毎秒100ギガビット級のコア、メトロ、そしてアクセスの光ネットワークを、SDN(Software defined networking)の技術を用いて相互接続するもの。広域クラウドを構成する大容量通信ネットワーク技術への応用が期待されている。
アクセス・ネットワークの情報はメトロ・ネットワークに集められ、メトロ・ネットワークを集約してコア・ネットワークが構成される。これらの各光ネットワークに配備された各ネットワーク制御装置は、自らが管理する物理ネットワークを簡易的な論理ネットワークとして統合制御装置(SDNコントローラ)に情報提供するものとなっている。これにより、毎秒100ギガビット級トランスポートネットワークを含む大規模ネットワークを一元的に制御できるSoftware Defined Transport Networkを、相互接続実験により世界で初めて確認したとのこと。
5月22日~23日に開催される国際会議「iPOP2014」の公開デモンストレーションでは、毎秒100ギガビット級の光ネットワーク機器(試作プロトタイプ)を用意し、模擬データセンター間に仮想光ネットワークが構築できるデモンストレーションを行う予定。
関連ニュース
- 
       NEC、インドネシアの光海底ケーブル敷設を受注……国内光ネットワーク化プロジェクトに寄与 NEC、インドネシアの光海底ケーブル敷設を受注……国内光ネットワーク化プロジェクトに寄与
- 
       NICT、スマートハウス用通信規格に対応したセンサーシステムの相互接続デモを実施 NICT、スマートハウス用通信規格に対応したセンサーシステムの相互接続デモを実施
- 
       日米間にまたがる新たな仮想網の構築に成功……日米のテストベッドを相互接続 日米間にまたがる新たな仮想網の構築に成功……日米のテストベッドを相互接続
- 
       NICTとKDDI研、製造元が異なる光通信装置を管理できる技術を開発……災害時に暫定ネット構築 NICTとKDDI研、製造元が異なる光通信装置を管理できる技術を開発……災害時に暫定ネット構築
- 
       日本通信、KDDIとソフトバンクモバイルにも相互接続申し入れ 日本通信、KDDIとソフトバンクモバイルにも相互接続申し入れ
- 
       三菱電機、「100Gbps光伝送」を構成する各種技術を開発……都市間通信を高速大容量化 三菱電機、「100Gbps光伝送」を構成する各種技術を開発……都市間通信を高速大容量化
- 
       富士通、サービスを中断することなく光ネットワークの構成を動的に変更する技術を開発 富士通、サービスを中断することなく光ネットワークの構成を動的に変更する技術を開発
- 
       富士通・日本電気・アンリツ、100ギガビットイーサネット伝送装置の異ベンダ間相互接続に成功 富士通・日本電気・アンリツ、100ギガビットイーサネット伝送装置の異ベンダ間相互接続に成功

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          