KDDIと海保、携帯電話基地局を船上に開設するための実証試験を実施
    ブロードバンド
    回線・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  富士通、LTEフェムトセル基地局を機能強化……複数の無線周波数帯へ対応 
- 
  KDDI、4G LTE対応「災害用大ゾーン基地局」を導入……首都直下地震対策 
この実験は、鹿児島県が主催する「2014年度鹿児島県総合防災訓練」において、5月22日に行われるもの。鹿児島県近海を震源とする地震や津波および集中豪雨を想定し、情報伝達や救出、救護、避難誘導、ライフライン復旧等の訓練が行われる。今回KDDIは、外洋から被災エリアをカバーする初の実証実験を実施。2GHz帯のオムニアンテナを用いて高台のサービスエリア復旧を行う。海上保安庁は、実証実験の場所となる船舶の提供を行う。
第十管区海上保安本部は、今回の実証実験に全面的に協力。「海上保安庁の緊急通報用電話番号118等の受理体制の早期確立や、迅速な救助・支援活動にも役立つものと考えており、海上保安庁としても本取り組みに最大限協力していきたいと考えています」とコメントしている。
関連ニュース
- 
       富士通、LTEフェムトセル基地局を機能強化……複数の無線周波数帯へ対応 富士通、LTEフェムトセル基地局を機能強化……複数の無線周波数帯へ対応
- 
       KDDI、4G LTE対応「災害用大ゾーン基地局」を導入……首都直下地震対策 KDDI、4G LTE対応「災害用大ゾーン基地局」を導入……首都直下地震対策
- 
       ドコモ、アクティブアンテナを用いた日本初の屋外実験でエリア拡大に成功 ドコモ、アクティブアンテナを用いた日本初の屋外実験でエリア拡大に成功
- 
       ソフトバンクM、LTE-Advanced向け「ネットワーク連携三次元空間セル構成技術」の実証実験を開始 ソフトバンクM、LTE-Advanced向け「ネットワーク連携三次元空間セル構成技術」の実証実験を開始
- 
       冬コミケ開幕!ドコモはLTE/Wi-Fiの電波強化を実施中 冬コミケ開幕!ドコモはLTE/Wi-Fiの電波強化を実施中
- 
       「進撃の巨人」がコミケ85に 今回も“痛”車載型基地局 「進撃の巨人」がコミケ85に 今回も“痛”車載型基地局
- 
       【インタビュー】2年後には全ての基地局がWiMAX2+に!速度も2倍の220Mbps……UQ野坂社長 【インタビュー】2年後には全ての基地局がWiMAX2+に!速度も2倍の220Mbps……UQ野坂社長
- 
       UQ、「コミックマーケット85」でWiMAX/WiMAX 2+の仮設基地局を設置 UQ、「コミックマーケット85」でWiMAX/WiMAX 2+の仮設基地局を設置

 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          