立花ハジメ「Monaco」、ダウンサイズ版USBで新リリース
    エンタメ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  世界最小クラスのIEEE802.11ac対応無線LAN子機「手裏剣」 
- 
  Microsoft、10.1型タブレット「Surface 2」LTE版を米国で発売 
「Monaco」は音楽家・グラフィックデザイナーである立花がフォントと音楽をUSBに収めたアルバム。このUSBには、初期マッキントッシュの花形デザイナーでもあったスーザン・ケアが手掛けたフォント「Monaco」を立花がリデザインした「Monaco Regular」と「Monaco Light」と、デジタルライナーノーツ、そして「Monaco」を使った100の使用例となるインスタレーション、音楽を収録。
音楽は、大沢伸一や藤原ヒロシ、高木完ら立花と親交が深いアーティスト達をゲストに迎えた全13曲(ボーナストラック1曲を含む)が収められている。立花にとっての音楽リリースは、前作の「THE CHILL」から約6年振り。このアルバムのために立花と藤井丈司、飯尾芳史の3名で結成されたテクノチーム「TECHIES」も再結成した。更に、1977年に行われた立花在籍の伝説的テクノポップ・グループ「プラスチックス」の貴重なライブ音源も4曲収められている。価格は4,000円。
立花は1976年にプラスチックスを結成し、ギターを務める。アイランド・レコードより作品を全世界発売し、ワールドツアーも行った。1982年にソロ活動を開始。ヒップホップなど1980年代以降のストリートカルチャーに影響を与えた人物の1人としてしられる。グラフィックデザイナーとしては、自身の作品の他、高橋幸宏、坂本 龍一、矢野顕子、トーキング・ヘッズらのレコードジャケットやビデオクリップ、舞台美術などを手掛け、1991年にはADC賞最高賞を受賞した。
関連ニュース
- 
       世界最小クラスのIEEE802.11ac対応無線LAN子機「手裏剣」 世界最小クラスのIEEE802.11ac対応無線LAN子機「手裏剣」
- 
       Microsoft、10.1型タブレット「Surface 2」LTE版を米国で発売 Microsoft、10.1型タブレット「Surface 2」LTE版を米国で発売
- 
       PCでもタブレットでも! Windows/Android両対応のUSBフルセグチューナー「PIX-DT300」 PCでもタブレットでも! Windows/Android両対応のUSBフルセグチューナー「PIX-DT300」
- 
       テックウインド、実売15000円の7型Androidタブレット「CLIDE7」 テックウインド、実売15000円の7型Androidタブレット「CLIDE7」
- 
       “魔女”になってダンス! 動画・写真投稿コンテスト「Joma DANCE Contest」 “魔女”になってダンス! 動画・写真投稿コンテスト「Joma DANCE Contest」
- 
       「.tokyo」は年間900-2000円前後 「.tokyo」は年間900-2000円前後
- 
       浅野忠信の意外な女装趣味……ファンは歓喜 「浅子ちょーかわいい!!」 浅野忠信の意外な女装趣味……ファンは歓喜 「浅子ちょーかわいい!!」
- 
       【お知らせ】RBB TODAY編集部 編集アシスタント募集 【お知らせ】RBB TODAY編集部 編集アシスタント募集

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          