「安否確認サービス」のスマートフォン向けアプリ サイボウズスタートアップス提供開始
    ブロードバンド
    ウェブ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ラネクシー、FeliCa/ICタグに対応した登下校安否確認「Ashiato通信」提供開始
 - 
BIGLOBE、グループウェア「Aipo」を無料提供……スケジュール管理や安否確認
 
本サービスは、こういった状況でも通知を伴う緊急時のコミュニケーションを行うことができる専用アプリ。安否確認サービスではメールに頼らないコミュニケーションも取れるように、東日本大震災時にも多く利用されたTwitterに連携しているが、今回のアプリ追加によりキャリアメールが遅延状態に陥ったとしても、アプリによる確実な通知が可能となる。なお、安否確認サービスを利用しているユーザは無料でアプリを利用できる。対応OSはAndroidとiOSで、Android対応アプリを先行リリースする。iOS対応アプリはApple社へ申請中につき、認証が下り次第の公開となる。
「安否確認サービス」のスマートフォン向け専用アプリを提供開始(サイボウズスタートアップス)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》関連ニュース
- 
      
        ラネクシー、FeliCa/ICタグに対応した登下校安否確認「Ashiato通信」提供開始
       - 
      
        BIGLOBE、グループウェア「Aipo」を無料提供……スケジュール管理や安否確認
       - 
      
        「災害用音声お届けサービス」相互利用、イー・アクセスとウィルコムも可能に
       - 
      
        ドコモ担当者に聞く、「プレミアクラブ」制度改定の狙い
       - 
      
        実物大イングラム&トランスポーター、Anime Japan 2014で一般公開
       - 
      
        THE BAWDIES・RYOと結婚したAMO、誹謗中傷受けTwitter閉鎖……「やっぱり悲しいです」
       - 
      
        マー君、賛否両論の「リチャード・ギアを知らない」発言を弁明
       - 
      
        3人の女の子が語った「男のリアル好感度顔」……シック・ジャパン
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          