富士通とマイクロソフト、新パブリッククラウド「A5 for Windows Azure」提供開始
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  日本MS、Windows Azure「コンピューティング集中型インスタンス」A8およびA9正式運用開始 
- 
  タクシー会社の枠を超えた日本初の共通配車サービス「スマホdeタッくん」開始 
リニューアルでは、同社のデータセンターにおいて2011年8月より提供してきたサービス環境を、米マイクロソフトが日本に開設するデータセンターに移設する。これにより、マイクロソフトの日本国内のデータセンターから提供されるWindows Azureの最新機能を、マイクロソフトと同一価格で利用できるとのこと。Windows Azureのサービス契約も富士通が直接顧客と行う。
あわせて、従来からの24時間365日の日本語サポート、Windows Azure対応ソフトウェア、「A5 for Windows Azure」上で稼働するアプリケーションサービス、データバックアップ、運用監視サービスなどは、継続して利用可能。世界同一サービスの利用やクラウドへの移行もサポートする。
関連ニュース
- 
       日本MS、Windows Azure「コンピューティング集中型インスタンス」A8およびA9正式運用開始 日本MS、Windows Azure「コンピューティング集中型インスタンス」A8およびA9正式運用開始
- 
       タクシー会社の枠を超えた日本初の共通配車サービス「スマホdeタッくん」開始 タクシー会社の枠を超えた日本初の共通配車サービス「スマホdeタッくん」開始
- 
       「Windows Azure BizTalkサービス」「Windows Azure Traffic Manager」、正式運用が開始 「Windows Azure BizTalkサービス」「Windows Azure Traffic Manager」、正式運用が開始
- 
       日本マイクロソフト「Windows Azure HDInsight」の正式運用を開始 日本マイクロソフト「Windows Azure HDInsight」の正式運用を開始
- 
       自動バックアップソリューション「Windows Azure Backup」の正式運用がスタート 自動バックアップソリューション「Windows Azure Backup」の正式運用がスタート
- 
       マイクロソフトWindows Azure、「Webサイト」「モバイルサービス」の正式運用を開始 マイクロソフトWindows Azure、「Webサイト」「モバイルサービス」の正式運用を開始
- 
       マイクロソフトとオラクル、クラウド事業で提携へ マイクロソフトとオラクル、クラウド事業で提携へ
- 
       米マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOが来日……「日本においても成長しなければ」 米マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOが来日……「日本においても成長しなければ」

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          