富士通マーケ、中小企業向けクラウドストレージ「AZCLOUDファイルサーバ」提供開始
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  EMCジャパン、EMCストレージと連携可能なファイル共有「Syncplicity」提供開始 
- 
  新しいクラウドストレージ体験を提供するBox Notes…11月に日本オフィス 
「AZCLOUDファイルサーバ」は、クラウドストレージにインターネット経由でアクセスすることで、簡単にファイルサーバを利用できるサービス。ブラウザからユーザーを登録するだけで、システム技術者や運用管理者が不在でもすぐに使えるのが特徴だ。WebDAVに準拠しているため、OS標準の機能である「Windowsエクスプローラ」や「Mac Finder」で、クラウドストレージが利用できる。
個人フォルダ、グループフォルダに対して容量制限(クォータ)が設定可能で、利用者の使い過ぎを抑制し、ディスク容量の効率的な運用が可能。削除したファイルはいったんごみ箱に格納され、利用者にて自由に復元可能となる(7日間保持)。標準価格は、月額49,800円からで、初期費用198,000円。

 
    
 
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          