【13-14AW東京コレクション】間を表現し、エレガントになった「まとふ」
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【13-14AW東京コレクション】「コトゥー」は強くたおやかな日本女性の魅力を世界に
 - 
【13-14AW東京コレクション】パリから東コレへ、日本的要素を融合させ、力強さを見せた「アライサラ」
 
靄(もや)が立ち込む無音の会場に、4体モデルが登場してショーがスタート。この4体は全員、ヘリンボーンツイードのアイテムを着用。繊細な色の重なりのツイードは、岩手のホームスパンから取り寄せた生地で、手仕事ならではの柔らかさと軽さが特徴だ。
光に反射するプリントや、ジャカード織りで舞い落ちる雪を表現したロングコート、長谷川等伯の代表作である松林図屏風(しょうりんずびょうぶ)に描かれている霧をモチーフにしたというワンピース、紫の絞り染めがアクセントのジャケットなどが登場。従来よりエレガンスなテイストに寄せたという。
また、目を引く尖がった形状のヘッドピースは、表参道の路面店で個展を開いたイギリス在住のアーティスト、AKIKO BAN(播安芸子)によるもの。
ショー終了後、堀畑は「モノとモ ノ、モノと人との微妙な間にこそ美があり、それをいかに美しく見せるか、というポイントにこだわった」と述べた。

    








    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
        
        
        
          
          
          
          
          
          