ニコンイメージングジャパンは、「DX」フォーマットのレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「D7100」を発表した。販売開始は3月。価格はオープン。 同社直販サイト価格は、ボディ単体「D7100」が138,000円、「AF-SDXNIKKOR18-105mmf/3.5-5.6GEDVR」レンズ付き「D710018-105VRレンズキット」が178,000円、「AF-SDXNIKKOR16-85mmf/3.5-5.6GEDVR」レンズ付き「D710016-85VRレンズキット」が208,000円、「AF-SDXNIKKOR18-200mmf/3.5-5.6GEDVRII」レンズ付き「D710018-200VRIIレンズキット」が226,000円。 同製品は、有効画素数2,410万画素、ニコン「DX」フォーマットのCMOSセンサーを搭載したレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ。常用撮像感度域は、ISO100からISO6,400まで、さらにHi2では最大ISO25,600相当までの増感設定が可能。画像処理エンジンは「EXPEED3」を装備する。 AFシステムには、新開発の「アドバンストマルチCAM3500DXオートフォーカスセンサーモジュール」を採用。51点のフォーカスポイントで撮影画面を広くカバーし、中央部15点にはクロスタイプセンサーを採用。さらに、中央1点のフォーカスポイントはf/8まで対応する。 装着レンズの約2倍の焦点距離相当の撮影画角となる「対DX1.3×クロップ」での撮影が可能。遠くの被写体を引き寄せて撮影できるという。 本体サイズは幅135.5×高さ106.5×奥行き76mm、重さは675g(バッテリ除く)の小型軽量ボディ。上・背面カバーにマグネシウム合金を採用することで堅牢性を備えたほか、ボディー各所へのシーリングにより防塵・防滴性能も確保した。 ライブビュー時に、被写体の一部を選んでその部分を基準にしたホワイトバランスをプリセットできる「スポットホワイトバランス」機能を搭載。使用頻度の高い機能にアクセスできる「i<アイ>ボタン」を装備する。 静止画のほかフルHD動画撮影に対応。記録媒体はSD/SDHC/SDXC(SDHC/SDXCはUHS-I対応)。記録形式はRAW/JPEG/RAW+JPEG。ディスプレイは3.2型液晶。SDカード/バッテリを含む本体の重さは約765g。付属品はアクセサリーシューカバー/接眼目当て/ボディキャップ/リチャージャブルバッテリ/バッテリチャージャー/アイピースキャップ/ストラップ/USBケーブルなど。