ARアプリ『山カメラ。』、iPhone版が登場
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
「火星への移住希望者」の募集開始! ただし、地球への帰還予定はなく“永住”
 - 
【トレンド】『ワンピース』のチョッパーが豆腐で登場 新食感スイーツ
 
『山カメラ。』を起動したスマートフォンを山やランドマーク等に向けると、対象地点の名称が簡単に分かる。スマートフォン画面にカメラ画像をリアルタイムで表示し、カメラ画像の上から情報を表示することで実現する「AugmentedReality(AR=拡張現実)」を応用しているアプリだ。たとえると、写真の上から「付せん」で情報を貼り付けた感じだ。
名称を知りたい対象にスマートフォンをかざすと、カメラ画像に対象地点の名称や情報が表示される。縦持ちにすると、画面の上半分に「AR画面」、下半分に地図が表示される。地図には「AR画面」の表示範囲がレーダーで示され、方角や位置関係を把握できる。さらに撮影機能により、「AR画面」で見ている内容を写真として保存できる。
iPhone向け『山カメラ。』の価格は無料、対応機種は iPhone3GS/iOS5以上。Android向けも価格は無料、対応機種はAndroid2.2以上。

    

        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          