【SPEED TEST Vol.6】iPhoneの3G回線平均速度は約3Mbps、自宅Wi-Fiは22Mbps
    ブロードバンド
    回線・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
iPhone向け通信速度測定アプリ公開……RBB TODAY SPEED TEST
 - 
Pocket WiFi LTE GL04P を持ってスカイツリー直下に立つ[SPEED TEST]
 
2日間のiOS搭載端末の平均速度は下り13.35Mbps。これは3Gばかりでなく、Wi-Fi接続を含めた数値なので平均速度が高くでている形だ。では、その3G回線の接続速度はというと、全国平均は約3Mbpsとなっている。感覚としては、思ったよりも高いという印象だが、Android端末を含めた全国平均も同様で、LTEは約9Mbps、WiMAXは約12Mbpsとなっている。
次に、3G接続とWi-Fi接続のどちらでの計測が多いのかを分析してみると、Wi-Fi接続が約5,700に対し3G接続は3,900と、Wi-Fi接続で使っているユーザーが多いのが分かる。自宅や職場で接続している人がほとんどで、外出先でのWi-Fiスポットに接続している人は2割に満たない。ちなみに自宅や職場でのWi-Fiスピードは約22Mbps、Wi-Fiスポットなど外出先でのスピードは11Mbpsと半分に落ちる。
さて、ソフトバンクモバイルが大々的に宣伝を開始しているプラチナバンドだが、これに関してはサイトに対応エリアが公開されている。後ほど結果をお知らせする。

    

        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          