金星の縁が光の輪に!……太陽観測衛星「ひので」がとらえた金星の太陽面通過
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
フェリス女学院に138年前の「金星太陽面通過」の碑…国内初観測を記念
-
スーパーアースを史上始めて直接観測、スピッツァー望遠鏡による快挙
公開されたのは、6日7時30分頃に、金星が太陽の内側に入って見える「内蝕」の始まり前後に撮影された画像。可視光・磁場望遠鏡(SOT)でとらえたもので、金星が太陽の北東の縁から太陽面に入り込む直前に、太陽光が金星大気で屈折して金星の縁が光の輪のように光る現象が確認できる。