2012年5月のニュース一覧

【地震】福島第一原子力発電所の状況(5月31日午後3時現在)…復旧中間報告
東京電力が5月31日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

東京スカイツリー入場券、オークション市場は?
5月22日に開業した東京スカイツリー。開業初日から7月10日までは日時指定の完全予約制となり、当日券の販売はない。オークションサイトでは4万5500円(ペア)という金額がついている。通常料金は大人1人2500円だ。

YMOのプレミアムスタジオライブが商品化!未公開映像も収録
2011年8月5日、NHKのスタジオで公開収録されたYELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)のライブ&トーク「YMONHK」のBlu-ray、DVDが7月18日にリリースされることが決定した。

東京スカイツリータウンの館内物流業務を佐川急便が受託
佐川急便は31日、東武タウンソラマチより東京スカイツリータウンにおける館内物流業務を受託したことを発表した。

2012年第1四半期、モバイルマルウェアが急増……マカフィー脅威レポート
マカフィーは、同社のレポート「McAfee脅威レポート:2012年第1四半期」についてブログで解説している。

DSのマジコン販売で不正競争防止法違反容疑を初適用、販売した男性を逮捕(ACCS)
ACCSによると、愛知県警サイバー犯罪対策課と千種署は、携帯用家庭ゲーム機の不正コピー版ゲームソフト使用制限プログラムを無効化する装置をインターネットを通じて販売した自営業男性を不正競争防止法違反の疑いで逮捕した。

ASUSTeK、49,800円でデュアル・グラフィックスと4コアAPU搭載の15.6型液晶ノートPC
ASUSTeKは31日、最新のAシリーズ第2世代となるAPU搭載の15.6型液晶ノートPC「K55DR」(型番:K55DR-SX0A8)を発表した。販売開始は6月2日。希望小売価格は49800円。

ロンドンオリンピックをテーマにした標的型攻撃を検出
エフセキュアは、オリンピックをテーマにした悪意あるPDFファイルを検出したとブログで公開している。

国内最大級のデジタルサイネージ「SKY GATE VISION」、成田空港で6月26日より稼働開始
成田国際空港は31日、国内最大級の規模となる27面マルチディスプレイ4台、有機ELパノラマビジョン1台を含むデジタルサイネージ「SKY GATE VISION」が、6月26日より稼働することを発表した。

「いじって!ちんあなご」マピオン、観賞魚育成アプリ
マピオンは31日、観賞魚として人気の高い「ちんあなご」を育てるiPhone/iPadアプリ『いじって!ちんあなご』を公開した。

子どもが脚本家・演出家になれる文科省SPサイト「演劇メーカー」
文部科学省は5月31日、教育分野での子どもスペシャルサイトとして、劇作家・平田オリザ氏監修のもと、コミュニケーション教育への理解・関心を深めるためのサイト「演劇メーカー」を公開した。

アイドリング!!!11号・森田涼花がブログで卒業報告
アイドルグループ、アイドリング!!!の11号として活躍した森田涼花がグループを卒業。ブログに感謝の言葉をつづっている。

パナソニック、Android・無線LAN搭載のエンタメモバイル端末……4型液晶と7型液晶の2機種
パナソニックは31日、Android OSと無線LAN機能を備えたモバイル機器の2機種を発表した。販売開始は7月25日。価格はオープン。

日本映画専門チャンネルで新藤兼人監督の追悼放送が決定
スカパー!、ケーブルTV、ひかりTVほかで放送中の日本映画専門チャンネルでは、新藤兼人監督の訃報を受け、6月3日に追悼放送を行う。

日本通信、Amazon.co.jp限定で月額1,980円SIMを販売開始
日本通信は31日、Amazon.co.jp限定販売の高速定額データ通信SIMパッケージの提供を開始した。SIMパッケージは3,150円で、通信料金は月額1980円(500MBまで)で提供する。SIMパッケージはAmazon.co.jpにて購入可能。

ソニー、世界遺産を楽しむタイムシフトUI搭載アプリ『“α”CLOCK for Mobile』公開
ソニーは31日、デジタル一眼カメラ“α”シリーズで定点撮影した世界遺産の写真を鑑賞できるスマートフォン向けAndroidアプリケーション『“α”CLOCK for Mobile』を公開した。Google Playより無償ダウンロードが可能。

声優・上坂すみれが護衛艦の1日艦長に!制服姿で終始大興奮
声優・上坂すみれが26日に千葉で行われた自衛隊の広報イベント「マリンフェスタin 船橋」に登場。護衛艦“やまゆき”の1日艦長を体験した。

角川グループホールディングスとKDDI、電子書籍事業の共同推進を開始
角川グループホールディングス(角川GHD)、角川コンテンツゲート(角川CG)、KDDIは31日、電子書籍市場の発展に向けた取り組みを共同推進することに合意したと発表した。「LISMO Book Store」と「BOOK☆WALKER」の連携を進める。

【Wireless Japan 2012】iPadで実現可能なクラウドPOSシステム……IIJ
IIJが展示しているSmart POSサービスは、専用のレジスターやネットワークにホストコンピュータなどを用意せず、iPod、プリンタ、キャッシュドロアー、それにクラウド上のPOSアプリケーションを契約するだけで、売上・在庫・顧客管理などを簡単に実現してくれる。

【物欲乙女日記】有名カメラマンに撮影してもらって“新しい自分”に出会うチャンス!
こんにちは。仕事中、睡魔と激しい攻防を繰り広げているユナです。眠くなると必ずコンビニに行くのですが、毎日のお菓子コーナーチェックで今回、新しいリカルデントを発見しました。

FlipBoard、Android向けアプリのベータ版を事前登録者に配布開始
米FlipBoardは30日(現地時間)、ソーシャルマガジンアプリの「FlipBoard」のAndroid向けアプリのベータ版を公開した。事前に登録してあるユーザーに配布される。

日本HP、第3世代Core i7・4スピーカー+サブウーハー搭載ノートPCを2機種
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は31日、フルカスタマイズが可能な東京生産モデルのノートPCの2機種を販売開始した。同社直販サイト価格は、17.3型「HP Pavilion dv7-7000」が74,970円~、15.6型「HP Pavilion dv6-7000」が69300円~。

mixiボイス、つぶやきごとに公開範囲の選択が可能に……グループ設定にも対応
ミクシィは30日、SNS「mixi」の「つぶやき(mixiボイス)」への機能追加を発表した。グループ単位での公開、投稿ごとの公開範囲選択などに対応する。

青山テルマ、ブログ読者からの「整形した?」の質問に回答
歌手の青山テルマが31日付のブログで、読者からの「整形した?」という質問に回答している。