ヤマハ、スマホ・タブレット・パソコンと連携するホームシアターAVレシーバー | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ヤマハ、スマホ・タブレット・パソコンと連携するホームシアターAVレシーバー

IT・デジタル その他
7.1ch対応「RX-V573」
  • 7.1ch対応「RX-V573」
  • 5.1ch対応「RX-V473」
  • 専用アプリ「AV CONTROLLER」をインストールしたスマートフォンでリモコン操作を行なうイメージ
  • 部屋に合わせた最適な音響特性が自動的に得られる「YPAO」のイメージ
 ヤマハは12日、AVレシーバーの新製品で7.1ch対応「RX-V573」と5.1ch対応「RX-V473」を発表した。販売開始は5月下旬。希望小売価格は、「RX-V573」が63,000円、「RX-V473」が52,500円。

 両製品は、iPod touch/iPhone/iPadやパソコン内のiTunesライブラリーからストリーミング再生できるAirPlay対応AVレシーバー。専用アプリ「AV CONTROLLER」を使い、スマートフォンタブレットをリモコン代わりにすることができる。パソコンなどに保存した音楽ファイルやインターネットラジオなどが聴けるネットワークオーディオ機能(DLNA1.5準拠)も搭載する。

 4K映像伝送(パススルー)をはじめ3D映像伝送やオーディオリターンチャンネル(ARC)に対応。主要メーカー製テレビ/レコーダーとのリンク機能などに対応したHDMI端子(入力×4/出力×1)を搭載し、高画質・高音質映像をテレビで楽しめる。Blu-ray Discレコーダーやセットトップボックス(CATVチューナー)、CDプレーヤーなどを接続できる豊富な音声入力端子を装備。また、「3Dモード」を含む最新シネマDSPも備えた。

 付属のマイクを接続して視聴位置に置き、「調整モード」に設定することで部屋に合わせた最適な音響特性が自動的に得られる「YPAO(Yamaha Parametric Room Acoustic Optimizer)」を搭載。映像と音声のズレを自動的に修正するリップシンク機能を装備。ほかに消費電力を低減する「ECOモード」や「スタンバイインプットセレクト」を搭載する。

 上位機種の「RX-V573」はさらに、Blu-rayディスクフォーマットで規定された最大7.1chのサラウンド再生に対応。「Zone(ゾーン)B」再生に対応しており、シアターシステムと同じメインチャンネル音声を離れた場所に設置したスピーカーで再生できる。

 両機種の共通仕様として、実用最大出力は135W、音声入力はRCA×3/ステレオミニ/光デジタル×2/同軸×2、その他音声入力はUSB/ネットワーク、映像入力はコンポーネント×2/D/コンポジット(V-AUX含む)×5。本体サイズは幅435×高さ161×奥行き315mm。リモコン/FM簡易アンテナ/AMループアンテナ/YPAOマイクなど。重さは「RX-V573」が8.2kg、「RX-V473」が8.1kg。
《加藤》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top