「リア充」「てへぺろ」「オシャンティー」……今年の女子中高生の流行語決定!
    エンタメ
    調査
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  流行語大賞は「なでしこジャパン」に!「こだまでしょうか」「風評被害」などもトップ10入り 
- 
  「ネット流行語大賞2010」金賞は「そんな装備で大丈夫か?」に 
女子中高生の間での流行語がわかる「女子中高生ケータイ流行語大賞2011」。金賞に選ばれたのは、現実の生活が充実している人を指す言葉「リア充」となった。「リア充」はインターネット上で多用される言葉で、おもに恋人がいる人を指す。
銀賞には「てへぺろ」が選ばれた。こちらは声優・日笠陽子の持ちネタで、うっかりしたときに“てへと笑ってぺろっと舌を出す”仕草の擬態語。銅賞には昨年の銀賞に続き、テンションが上がっている状態を指す「あげぽよ」が選ばれた。
そのほか、“チャラ男”キャラでブレイクしたオリエンタルラジオの藤森慎吾のネタ「かわうぃーねー(7位)」や、可愛いといった意味の「きゃわたん(8位)」、お洒落を意味する「オシャンティー(9位)」などがランクインしている。

 
    

 
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          