また、「福島第一原子力発電所の現場からの報告」として原子炉建屋や周辺の様子もビデオで克明に記録。大きく破損し鉄骨がむき出しになった施設は、震災直後から変化はなく、地震被害の大きさを改めて伝えている。
このほか、5号・6号機の中央制御室や遮水壁のボーリング調査などの様子も見ることができる。
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」【PR】
東京電力、淡水化処理の工程を動画で説明
【地震】福島第一原子力発電所の状況(11月17日午後3時現在)