KDDI、auスマートフォン向け「安心アプリ制限」提供開始
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NTTドコモ、子どもの居場所を確認する機能に限定した「キッズケータイ HW-02C」を開発 
- 
  親が子どもの携帯に必要だと思う機能、「GPS」が7割以上 
「安心アプリ制限」は、フィルタリング機能では制限が困難な、アプリケーションの利用や追加インストール、Wi-Fi通信の利用を、保護者が任意に制限できるアプリケーション。フィルタリング機能と「安心アプリ制限」をあわせて利用することで、より適切に青少年の有害情報へのアクセスを防ぐことが可能。
「安心アプリ制限」では、(1) インストール済みアプリケーションの利用、(2) 新規アプリケーションの追加インストール、Wi-Fi通信の利用をそれぞれ制限可能。利用料金は無料で、Android 2.1以上のauスマートフォンに対応する。

 
    

 
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          