2011年4月のニュース一覧(27 ページ目)

【地震】APCジャパン、破損・故障した学校・病院のUPSを無償でリプレース
エーピーシー・ジャパンは11日、東日本大震災で被災した地域の学校・病院について、APC社製UPS(無停電電源装置)を無償でリプレースするプログラム「APC by Schneider Electric東日本大震災復興支援プログラム」を発表した。

【インタビュー】地域密着だけじゃない!新サービスをケーブルで積極展開……イッツコム 市来利之社長
イッツ・コミュニケーションズ(以下、イッツコム)は、東急沿線の家庭にトリプルプレイサービスを提供している東急グループのケーブルテレビ会社。

東京都知事選から一夜明け、“敗軍の将”語る……東国原英夫氏、渡邉美樹氏ブログ更新
4月10日に投開票された東京都知事選で、石原慎太郎現知事に敗れた東国原英夫・前宮崎県知事がブログを更新。「本当に『やって良かった』」と綴っている。

カシオ、個性的な形状のフリースタイルカメラが発売延期に
カシオは11日、4月に発売予定としていたデジタルカメラ「EX-TR100」の発売延期を発表した。理由は部品の調達が困難なため。

【地震】アマゾン、支援物資を被災者が直接リクエストできる仕組みを公開……「ほしい物リスト」を活用
アマゾンは9日、被災地からの要請により、「ほしい物リスト」の機能を使った必要物資のお届けサポートを開始した。

「がんばれ東北!」ニコニコ動画で東北楽天の主催試合を全試合生中継
東日本大震災で開幕が延びていたプロ野球が明日12日に開幕する。これを受けてニコニコ動画では、東北楽天ゴールデンイーグルスの主催公式戦全試合を生中継する。

スポンジ・ボブが電子辞書に「SpongeBob×EX-word」限定販売
セカンズは、カシオ計算機の電子辞書「EX-word」の「スポンジ・ボブ」特別仕様モデル「SpongeBob×EX-word」を発表。4月11日より特設サイトにて予約受付を開始した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(11日午前9時現在)
東京電力が11日に発表した、同日午前9時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】震災時の帰宅時間は普段の7倍……ウェザーニューズ、「帰宅困難調査」実施
ウェザーニューズは11日、今後起こりうる震災時の帰宅困難に備えるため、東日本大震災における「帰宅困難調査」を実施し、その結果を公表した。実施期間は4月1日~4日の4日間で関東の通勤者(電車/車の利用者)28188人(男性49%、女性51%)から有効回答を得た。

永ちゃんも参加……坂本九の名曲をバトンリレーで歌い上げるサントリーCM公開
矢沢永吉が、大滝秀治が、堺正章が……多くのアーティスト、俳優、タレントたちが坂本九の名曲をバトンリレーで歌い上げるサントリーグループのCMが同社HPで公開されている。

【地震】「日本は強い人達の国」……Google、世界からの応援メッセージを募集する「Messages for Japan」開設
Google Japanは11日、東日本大震災の発生を受け、世界の人々からの日本への応援メッセージを募集する「Messages for Japan」プロジェクトを開始した。

家電量販店が節電をアドバイス……ビックカメラ、節電相談コーナーを設置
大手家電量販店のビックカメラは、有楽町店本館において「節電相談カウンター」を設置した。

EMCジャパン、中小規模企業向け市場に本格参入……「VNXeシリーズ」販売開始
EMCジャパンは11日、SMB市場(中堅・中小企業)における本格的なシェア拡大を目指し、エントリー・モデルストレージ「VNXeシリーズ」の販売を開始した。

「企業のWANトラフィックは着実に増加」……IDC調べ
IDC Japanは11日、「企業の通信サービス利用に関する調査」の結果を発表した。

教職員向け統合ソフト「ジャストスクール2011」発売
ジャストシステムは4月11日、教職員向けの統合ソフト「ジャストスクール2011」シリーズを発売した。

【地震】今後検討……地震当日の原子炉水位を一般公開しない経産省
福島第一原子力発電所1号機の3月11日の水位が8日になって公開されたことについて、東京電力は「データは国に渡してある」と話した。

震災から1ヵ月、宮城県気仙沼市から現地の“今”をニコ生で
宮城県気仙沼市からのニコニコ生放送・震災出張特番「東日本大震災から一ヶ月 ~被災地で語るメディアの今~」が、今夜19時30分から配信される。震災から1ヵ月、現地の“今”を伝える。

ジャストシステム、法人向け日本語入力「ATOK Pro for Windows」販売開始
ジャストシステムは11日、法人向け日本語入力システムの最新版「ATOK Pro for Windows」の発売を開始した。「ATOK Pro for Windows」は、法人向けライセンス製品「ATOK CE for Windows」の後継製品となる。

ソニー、フルHDをはるかに超える8KのCMOSセンサーカメラなどを順次投入
ソニーは、現地時間11日~14日まで米ラスベガスで開催される「NAB(National Associations of Broadcasters) 2011」の一般公開に先立ち、新開発の8K CMOSイメージセンサー搭載カメラなどの新製品を公開した。

狗飼恭子の描き下ろしデジタル恋愛小説が連載スタート……2つのサイトで同時展開
ジョンソン・エンド・ジョンソン ビジョンケア カンパニーとマガジンハウスは11日、コラボレート企画として、恋愛小説家 狗飼恭子さん書き下ろしの“デジタル恋愛小説”のサイト掲載を開始した。

震災後、“ポイント募金”などのデジタル募金経験者はどれくらいいる?
マイレージなど“ポイント募金”や、壁紙などデジタルアイテムを購入して募金する“マッチングギフト募金”といったデジタル募金。3月11日以降、どれくらいの人がデジタル募金したのだろうか。

実売12,800円、耐久性に優れたカーボンファイバー製ノートPCケース
サンコーは11日、ノートPC用ケースの新製品として「カーボンファイバーノートPCケース」を販売開始。直販価格は12800円。

MSI、SSD+HDD搭載の15.6型フルHD液晶ゲームノート
エムエスアイコンピュータージャパンは、Core i7と専用グラフィックス、SSD+HDDを搭載したハイスペックの15.6型フルHD液晶ゲームノート「GX680-204JP」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は229800円前後。
![[FREESPOT] 群馬県の紀州鉄道 軽井沢ホテル 列車村本館など13か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 群馬県の紀州鉄道 軽井沢ホテル 列車村本館など13か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、群馬県の紀州鉄道 軽井沢ホテル 列車村本館など13か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。