2011年4月のニュース一覧(20 ページ目)

レースゲームの臨場感が高まるiPhone 4専用ハンドル形コントローラー
エバーグリーンは15日、同社直販サイト「上海問屋」にて「iPhone 4専用スピーカー付きハンドル形コントローラー」(型番:DN-SPACC-SWGC)を発売した。価格は1599円。

長野県、新潟県の桜スポットをライブカメラでチェック「2011信越お花見情報」
日本ケーブルテレビ連盟は、信越支部の10社が連携する桜ライブ中継、お花見サイト「2011信越お花見情報」を公開した。
![[FREESPOT] 神奈川県の青根草木館など12か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 神奈川県の青根草木館など12か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、神奈川県の青根草木館など12か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

サイバーエージェント、Facebookマーケティング専門部署を設立
サイバーエージェントは15日、Facebookページの開設・制作・運用支援およびFacebook Adsの運用、効果改善に特化した専門部署として「Facebookマーケティング事業部」を1日付で設立したことを公表した。
![[ホットスポット] 東京都のモスバーガー 渋谷円山町店を追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99486.jpg)
[ホットスポット] 東京都のモスバーガー 渋谷円山町店を追加
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、東京都のモスバーガー 渋谷円山町店を追加した。

アップル、iOS 4.3.2のアップデートを開始
アップルは、モバイル機器用のOS「iOS」の最新アップデート版となるiOS 4.3.2の提供を開始した。先月末の4.3.1に続く更新となる。

「電波少年」スタッフが集結!「BeeTV」で爆笑問題の“TVじゃやらない”新番組
NTTドコモの動画配信サービス「BeeTV」では、4月20日より人気お笑いコンビ爆笑問題による新番組「爆笑問題のTVじゃやらないコト」を配信する。

学研、「災害看護」「わらべうた」などの電子書籍を無料配信
学研ホールディングスおよびそのグループ各社では、東日本大震災復興支援として、災害介護やわらべうたなどの電子書籍を学研電子ストア内にて無料配信している。

IPv4アドレス、本日いよいよ在庫が枯渇
日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は15日、APNIC(Asia Pacific Network Information Centre)におけるIPv4アドレスの在庫が枯渇したことを発表した。

WWE、『レッスルマニア27』観客動員で新記録樹立……ザ・ロック、ストーンコールドが登場
WWEは3日、米ジョージア州アトランタのジョージアドームで、年間最大の祭典『レッスルマニア27』を開催したが、71,617人の観客を集客し、同スタジアムのエンターテイメントイベントの観客動員新記録を樹立した。

hitomiがインディーズ移籍の理由を説明「個性が出しづらくなっていた」
エイベックスからインディーズレーベルへ移籍してアルバムをリリースすることとなった歌手のhitomiが、14日付のブログでその理由をつづった。

下り最大40MbpsのWiMAX対応したAndroid端末「htc EVO」が発売……KDDI
KDDIは15日、高速通信サービスWiMAXに対応したAndroid端末「htc EVO WiMAX IS W11 HT」(以下、htc EVO)を発売した。

電機業界の他社牽制力ランキング…パナソニックが首位
パテント・リザルトは、電気機器事業社の他社牽制力ランキングをまとめた。

お稽古・塾にかける費用、高校生の4割が月3万円以上
新年度がスタートし、新たにお稽古や塾通いを始めたお子さんも多いのではないだろうか。小学生、中学生、高校生の保護者を対象に「お稽古・塾にかかる月額費用」に関する調査を実施した。

【地震】ソフトバンクモバイル、携帯電話サービスが震災前の状態へ回復
ソフトバンクモバイルは14日、東日本大震災の被災地における、携帯電話サービスの復旧状況と今後の見通しを発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(14日午後6時現在)
東京電力が14日に発表した、同日午後6時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】NTT東、フレッツ光などを用いた遠隔健康相談を被災地へ無償提供
NTT東日本は東日本大震災の被災地にて、同社のブロードバンド回線「フレッツ光」や、テレビ電話端末「フレッツフォン」を活用した遠隔健康相談サービスを無償で提供している。

【FINETECH JAPAN 2011(Vol.9)】今後のスマートフォンに求められるもの……KDDI 内藤幹徳氏
「ファインテック ジャパン」にて開かれた多数の講演の中から、KDDIが発表した「auの商品戦略及び先進デバイスの取り組み」についてレポートする。

【地震】被災地で検索されたワードは? 宮城・福島・岩手
東日本大震災発生後には、インターネットがさまざまなシーンで活用された。被災地では、どんなキーワードが注目されたのだろうか。

「2016年までに日本市場のリーダーへ」……カスペルスキーがAndroid端末向けウイルス製品発表
Kaspersky Labs Japanは14日、Android端末向けのアンチウイルス製品「カスペルスキーモバイルセキュリティ9」を販売すると発表した。

【地震】Google、アニマルファインダーを提供開始
Googleは14日、東日本大震災により被災したペットの消息情報を登録・検索できる「アニマルファインダー」の提供を開始した。

セブンイレブン、約5,000店舗の店内LED化で電力削減
セブン-イレブン・ジャパンは14日、店内照明や看板などをLED化するなど電力削減策を発表した。

米ピープル誌が発表した「世界で最も美しい女性」に選ばれたのは!?
アメリカの芸能雑誌「ピープル」が、人気歌手、女優のジェニファー・ロペスを「世界で最も美しい女性」に選出した。

おしゃPグランプリ吉田怜香が手掛ける新ブランド「UNGRID」、Webストアがプレオープン
マークスタイラーは14日19時、同社ブランドのファッションポータルサイト「RUNWAY channel WEB STORE」内に、おしゃPオーディショングランプリの吉田怜香がプロデュースする新ブランド「UNGRID」のWebストアをプレオープンした。