ドコモ、FOMA「定額データプラン」の契約数が100万契約を突破
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ドコモ、最長3年間の「電話番号保管」「メールアドレス保管」サービス開始
 - 
NTTドコモ、FOMAユビキタスモジュールを低価格化 音声通話にも対応
 
「定額データプラン」は、データ通信専用端末などを利用するユーザ向けの料金プラン。2007年10月22日より提供を開始。2010年3月7日に50万を超え、ほぼ1年で倍増したこととなる。現在、最大7.2Mbpsのデータ通信が可能な料金プラン「定額データプラン スタンダード バリュー」は2段階型となっており、月額料金は、ドコモとの2年契約で、上限額5,985円となる。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ドコモ、最長3年間の「電話番号保管」「メールアドレス保管」サービス開始
       - 
      
        NTTドコモ、FOMAユビキタスモジュールを低価格化 音声通話にも対応
       - 
      
        ドコモ、太陽光を利用したソーラー充電器「FOMA ecoソーラーパネル 01」開発
       - 
      
        日本エイサー、ネットブック「Aspire one」FOMA HIGH-SPEED対応モデル
       - 
      
        ソニー、衛星回線(BGAN)や無線LANなど各種モバイル回線に対応する“ロケーションポーター”新製品発売
       - 
      
        ドコモ、月390円から携帯が利用できる「タイプシンプル学割」
       - 
      
        NEC、電子マネー決済情報をFOMA網で送受信できる無線通信サービスを発表
       - 
      
        フレッツとFOMAで企業ネットワークの品質向上——NTTPC
       - 
      
        ライブドア、固定IP・シンプル・低価格でどこでも繋がる3Gサービスを提供
       - 
      
        NEC、帝京大学医学部附属病院に大規模ユニファイド・コミュニケーションシステムを納入
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          