米HP、webOS搭載のタブレット「TouchPad」を発表
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Android 2.1搭載タブレット「Creative ZiiO 10インチ」が発売延期……品質向上を図るため
 - 
KDDIとシスコ、新しい映像配信ビジネスの技術実験を実施……Androidタブレットをサブディスプレイに
 
マルチタッチに対応した9.7インチの液晶を採用した「TouchPad」は、CPUにQualcommのSnapdragon(デュアルCPU 1.2-GHz)を搭載。Flash Player 10.1 betaをサポートする。無線LANは802.11b/g/n、Bluetooth 2.1、GPSに対応する。前面に1.3Mピクセルのカメラを搭載し、サイズは190×242×13.7mm、重量740g。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        Android 2.1搭載タブレット「Creative ZiiO 10インチ」が発売延期……品質向上を図るため
       - 
      
        KDDIとシスコ、新しい映像配信ビジネスの技術実験を実施……Androidタブレットをサブディスプレイに
       - 
      
        ドコモ、スマフォ/タブレット端末向けの定額料金プランを新設……フラット型と2段階型を用意
       - 
      
        プレイステーションの世界をAndroidスマートフォンやタブレットに拡大・・・「PlayStation Suite」
       - 
      
        2011年、企業によるタブレット利用は1,000万台に……米デロイト予測
       - 
      
        「今年はスマートフォンやタブレットPCも頑張る」……イー・モバイル エリック・ガン社長
       - 
      
        東京海上日動、タブレット端末を活用した保険案内サービスを開始
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          