世界最古のコンピューターゲーム? 『Tennis for Two』が50年振りに修復
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
「アラド戦記」と“亀甲縛りアイドル”栗山夢衣がコラボ
 - 
【物欲乙女日記(ゲーム編)】コロプラ…あっという間にハマる「位置ゲー」に挑戦
 
『Tennis for Two』は同研究所に所属した物理学者のウィリアム・ヒギンボーサム博士が制作。同研究所は日本に投下された原子爆弾を開発する「マンハッタン計画」にも関与しており、周辺住民へのアピールの一環として制作され、そのことから一般にも遊ぶ事ができたそうです。
表示にオシロスコープを利用し、コントローラーが接続されています。
この『Tennis for Two』は40周年を記念して1997年に復刻されていますが、これは当時の機器を利用したものではなかったそうです。今回、物理学者のピーター・カタックス博士により当時のままの姿を取り戻しました。
同研究所のブログでは当時の写真など貴重な資料も公開されています。併せてご覧ください。
関連ニュース
- 
      
        「アラド戦記」と“亀甲縛りアイドル”栗山夢衣がコラボ
       - 
      
        【物欲乙女日記(ゲーム編)】コロプラ…あっという間にハマる「位置ゲー」に挑戦
       - 
      
        ソーシャルゲーム市場、2010年は対前年プラス305%で急拡大……シードP調べ
       - 
      
        【OLデジモノ日記(Vol.14)動画】「PlayStation Move」にチャレンジ!
       - 
      
        【OLデジモノ日記(Vol.14)】ジムに行くよりいいかも!「PlayStation Move」でスリム&ビューティーな女子を目指せ
       - 
      
        シャープ製スマートフォン「GALAPAGOS 003SH」が販売開始……人気ゲームのプリインストールも
       - 
      
        海上自衛隊が発表のiPhone版敬礼訓練アプリを試してみた
       - 
      
        NECとバンダイナムコ、国内最大規模のカーシェアリング実証実験を実施……NGNを活用
       - 
      
        「シブヤ」の商店会長となって街を活性化、位置情報連動型ゲーム『シブヤをつくろう』
       - 
      
        コーエーテクモ、モバゲープラットフォームにスマートフォン版ゲームを提供
       

    



          
          
          
          
          
          