NEC、クラウドサービス事業でSAP社と協業
    エンタープライズ
    企業
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  富士通グループ、SAPビジネス体制を強化……Fsolに1500名以上のSEを集約 
- 
  米HPに新CEOが就任……SAP元CEOのLeo Apotheker氏 
今回の協業により、NECは、日本国内に加え海外主要地域に展開しようとしている「クラウド指向データセンター」(CODC、Cloud Oriented Data Center)における企業等の基幹領域のアプリケーションソフトウェアとして「SAP ERP」を採用し、「SAP ERP」の機能をクラウドサービスとして月額利用料方式で提供する。
NECは、このSAP社のクラウドサービスの最初のパートナーとなり、同時に、SAPアプリケーションのサービス提供拠点となるデータセンターをSAP社が独自の視点で認定する「SAP Cloud Services-Certified」を、日本ベンダーとして初めて取得した。
NECは第一弾として、日系企業の各拠点に対し、SAP社の認定を受けたCODCを活用して「SAP ERP」の機能を提供。世界の他地域の企業に対する事業展開も検討を進めているという。なお、対象領域は経理領域からスタートし、販売・購買等の領域にも順次拡大する。

 
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          