2010年4月のニュース一覧(19 ページ目)

才色兼備の女子大生たちが集結! 司会はミスキャンNo1鷲尾春果
動画共有サイト「ワッチミー!TV」と連動放送中のテレビ番組「ワッチミー!TV×TV」が、この春全面リニューアル。「12人の怒れる才色兼備」として生まれ変わる。

井上真央とご近所さんに!? 「ダーリンは外国人」HPでキャンペーン
4月10日に全国公開となる映画「ダーリンは外国人」。同映画の公式サイトが展開しているバーチャルタウン「ダーリン・タウン」が、一般ユーザー入居者の募集を開始した。

スターティアラボ、電子ブックサイト開設パッケージを大幅バージョンアップ
スターティアラボは9日、電子ブックサイトを簡単に開設できるパッケージプラン『アクティブックマネージャー』のバージョンアップを行い「カテゴリ管理機能」などの新機能を追加することを発表した。4月末を目途に追加する。

NTTデータ、Amazon WebサービスAPI互換の「フルOSSクラウド構築ソリューション」を提供開始
NTTデータは9日、プライベートクラウドの構築ソリューションである「フル オープンソースソフトウェア(OSS)クラウド構築ソリューション」を開発したことを発表した。

iPad、発売1週間以内で45万台を突破
現地時間8日に米アップル(Apple)が開催したiPhone OS 4の発表会イベント。本イベントで同社CEOのスティーブ・ジョブズ氏は、8日までのiPadのトータルセールスが45万台を突破したと発表した。

HPが新発見――「memristor」で演算機能とメモリ機能を統合
米ヒューレット・パッカードは8日(現地時間)、メモリー付き抵抗器である「memristor」(メモリスタ)に関して新たな性能を発見したと発表した。

ソニー、2010年のFIFAワールドカップ25試合を3D化
ソニーは、6月11日から開催される2010年のFIFAワールドカップ南アフリカ大会において、25試合を3D映像化することを発表した。

NEC、クラウド基盤への対応を強化した「スケーラブルHAサーバ」新製品を発売
日本電気(NEC)は9日、最新の8コアプロセッサ「インテルXeonプロセッサ7500番台」を搭載したスケーラブルHAサーバ「Express5800/A1080a」の販売を開始した。

富士通、製品含有化学物質の企業間の伝達業務を支援するSaaSを提供開始
富士通は9日、製造業の調達プロセスで必要となる製品含有化学物質情報について、企業間での伝達業務を支援するSaaS型データ交換サービス「ProcureMART(プロキュアマート)環境情報交換サービス」の提供を開始した。

シャープ、シンプルな省エネモデル「AQUOS E7」シリーズ
シャープは、2010家電エコポイント制度の対象で、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「AQUOS E7」シリーズを発表。4月15日から発売する。価格はオープン。

デル、Core iシリーズ搭載のビジネス向けノートPC
デルは、ビジネス向けノートPCの新モデルとして、15.6V型液晶搭載の「Dell Latitude E6510」と、14.1V型液晶搭載の「Dell Latitude E6410」「Dell Latitude E6410 ATG」を発売した。BTOに対応し、直販サイト価格はE6510/E6410が119980円から、E6410 ATGが214935円から。

ユニゾン、UCOMの筆頭株主に
ユニゾン・キャピタルは、USENとの間で同社が保有するUCOMの全株式を取得する。これにより、ユニゾンはUCOMの筆頭株主となる。UCOMは法人・個人向けにはインターネット接続サービスを提供している。

初日を終え石川遼はイーブンパー32位、タイガーは4アンダー~マスターズ
オーガスタで開幕した男子ゴルフのマスターズ・トーナメント。第1ラウンドを終え、注目のタイガー・ウッズは4アンダーで回り7位と絶好のスタートを切った。

NetApp、ストレージソフトウェアのBycastを買収
米ネットアップ(NetApp)は7日(現地時間)、カナダのBycast社の買収を発表した。

花粉シーズン、九州では4月中旬、その他は4月下旬で終了の見通し
ウェザーニューズは、今年のスギ、ヒノキ花粉の飛散傾向を発表した。同発表は、インターネットサイト「ウェザーニュース」でも確認可能となっている。

ソニー、ウォークマン「NW-A840」シリーズに新色ホワイト
ソニーは、ウォークマンの「NW-A840」シリーズに新色としてホワイト「NW-A846(32GB)」/「NW-A845(16GB)」を発表。5月1日から発売する。

スイーツ依存症の個性派女刑事が活躍~米ドラマ「クローザー」初登場
全米でも「シーズン5」まで放送されているヒットドラマ「クローザー」がGyaO!に初登場。毎日1話更新で「シーズン1」全13話を配信する。

大日本印刷、脳科学を活用したマーケティング支援サービスを開始
大日本印刷は9日、測定した脳波から生活者の興味関心の度合いを分析し、効果的な制作物の作成を支援するサービスを発表した。4月12日より提供を開始する。

Apple、「マルチタスク対応」のiPhone OS 4を発表
米Appleは現地時間8日、現地で開催されたイベントにて、iPhone/iPod touch用の新OSとして「iPhone OS 4」を発表。今夏提供を開始する。

南ア洞穴での猿人化石の新種発見、Google Earthが貢献 ~ 195万年前のヒト属祖先か
南アフリカ共和国ヨハネスブルクのウィットウォーターズランド大学は8日、新種の猿人化石を発見したことを発表した。Googleによると、この発見にGoogle Earthが貢献していたという。

「SOYJOY」の新しい顔、福原美穂の力強い歌声と笑顔に注目
4月10日から全国でオンエアされる大塚製薬の「SOYJOY」の新CMに歌手の福原美穂が登場する。CM曲には彼女の新曲「未来-ミライ-」が採用される。
![[FREESPOT] 鹿児島県のGTダイバーズなど7か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99655.jpg)
[FREESPOT] 鹿児島県のGTダイバーズなど7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、鹿児島県のGTダイバーズなど7か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

実売35,000円前後――三洋、フルHD動画&約1,430万画素静止画撮影が可能な「Xacti」
三洋電機は、2種類のズームレンズを利用できるような「ダブルレンジズーム」機能で最大12倍ズームに対応のデジタルムービーカメラ「Xacti(ザクティ)」を発表。ともに4月16日から発売する。

“前作よりももっと卑怯”「うみねこのなく頃に」が毎週無料で
BIGLOBEの「アニメワン」ては、アニメ「うみねこのなく頃に」の本編全26話を毎週1話ずつ無料で配信する。同アニメは、「ひぐらしのなく頃に」の第2弾作品だ。