素早いYouTube公開が可能、実売9,980円のデジタルビデオカメラ
    IT・デジタル
    デジカメ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
デジタルビデオカメラはフルHDで軽量化・低価格化が進む、カカクコム調べ
 - 
ビクター、Bluetooth搭載モデルなど「Everio (エブリオ)」の新モデル
 
同製品は、1/3.2型 511万画素CMOSイメージセンサー搭載で、デジタル4倍×アドバンスズーム2倍で最大8倍のズーム撮影が可能なデジタルビデオカメラ。640×480ピクセル時にフレームレート最大30コマ/秒の動画撮影を行なえる。
ソフトウェアの「ServersMan mini」を付属。「ServersMan mini」の入った専用SDメモリーカード(2GB)を挿入して動画を撮影し、USBケーブルでPCと接続するだけで、YouTubeやFlickrといった動画共有サイトにアップロードすることができる。
32MB〜2GBのSDと4〜8GBのSDHCに対応するメモリーカードスロットを搭載。ファイ形式は動画がAVI、静止画がJPEG、音声がWAV。ディスプレイは2.4型液晶。インターフェースはUSB2.0/映像音声出力。対応OSはWindows Vista/XP、Mac OS X 10.0以上。バッテリは単4形乾電池×3で、アルカリ乾電池使用時の動画撮影時間は約1時間30分。
本体サイズは幅約56.7×高さ71×奥行き128.5mm(付属品除く)、重さは約303g(バッテリや付属品を除く)。付属品は「ServersMan mini」専用SDメモリーカード/AVケーブル/USBケーブル/ポーチなど。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        デジタルビデオカメラはフルHDで軽量化・低価格化が進む、カカクコム調べ
       - 
      
        ビクター、Bluetooth搭載モデルなど「Everio (エブリオ)」の新モデル
       - 
      
        ソニー、ハンディタイプのフルHD対応ビデオカメラ「bloggie (ブロギー)」——プレゼントモニター募集も
       - 
      
        ソニー、歩きながらのズーム撮影でも手ブレ補正するハンディカム全6機種
       - 
      
        キヤノン、タッチパネル搭載のフルHDモデルほかデジタルビデオカメラの新製品3機種
       - 
      
        エグゼモード、9千円台のHDデジタルビデオカメラ
       - 
      
        ビクター、フルHDで最長50時間録画が可能なデジタルビデオカメラ
       - 
      
        実売2万4,800円のフルHD対応デジタルビデオカメラ
       - 
      
        ビクター、コンパクトサイズで実売4万円台のSD/SDHCカード対応デジタルビデオカメラ
       - 
      
        ポケットサイズのHDデジタルビデオカメラに写真撮影対応モデル
       - 
      
        価格改定でフルHDビデオカメラが14,800円に
       - 
      
        実売39,800円前後——エグゼモード、フルHD対応のデジタルビデオカメラ
       - 
      
        グリーンハウス、ハイビジョンに対応した女性向けデザインのデジタルビデオカメラ
       - 
      
        コダック、スリム&手のひらサイズのフルHDビデオカメラ——顔検出と手ブレ補正機能付き
       - 
      
        サンコー、実売19,800円で光学5倍ズーム搭載のフルHDデジタルビデオカメラ
       - 
      
        実売19,800円で「自分撮り」も可能なフルHDデジタルビデオカメラ
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          