【MWC 2010 Vol.6】「Windows Phone 7 Series」発表!米MSが講演ビデオを公開
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  Joe Belfiore氏が手にしたプロトタイプは、前面にスタートボタンをはじめとした3つのボタンを配置したシンプルな作り。ロックスクリーンと呼ばれるものを上にスクロールすると、メール、テキスト、People、Xboxのアバター表示などカスタマイズ可能なタイル状のメニューに登場する。
氏は、コンテンツがHUB(ハブ)というアイデアを媒体にして、コミュニケーションを広げる様子をデモしている。People HUBというアイデアでは、コミュニケーションした人が画面に表示され、そのままタッチ操作で画面をスライドさせると関連するSNSでのやりとりが登場する様子、またPicture HUBでは写真をSNSで簡単にアップロードし共有できる様子などがデモされている。
関連リンク
関連ニュース
- 
       【MWC 2010 Vol.1】Samsung、badaスマートフォンの初号機「Wave」を発表 【MWC 2010 Vol.1】Samsung、badaスマートフォンの初号機「Wave」を発表
- 
       Ericsson、世界新記録の84Mbps HSPA技術を公開 Ericsson、世界新記録の84Mbps HSPA技術を公開
- 
       NEC、世界最小クラスの一体型LTE無線基地局をWMC2010にて公開 NEC、世界最小クラスの一体型LTE無線基地局をWMC2010にて公開
- 
       NEC、新世代技術「OpenFlow」を用いたネットワーク制御技術をモバイル網にも適用 NEC、新世代技術「OpenFlow」を用いたネットワーク制御技術をモバイル網にも適用
- 
       NECエレ、1300万画素写真・フルHD動画の撮影を実現できるケータイ組込カメラ用LSIを発売 NECエレ、1300万画素写真・フルHD動画の撮影を実現できるケータイ組込カメラ用LSIを発売
- 
       仏アルカテル、LTE接続のコンセプトカーを動画で紹介 仏アルカテル、LTE接続のコンセプトカーを動画で紹介
- 
       日本電気、スペイン「Mobile World Congress 2010展示会」に、LTEコンセプトモデル端末を展示 日本電気、スペイン「Mobile World Congress 2010展示会」に、LTEコンセプトモデル端末を展示
- 
       【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.20)ビデオニュース】市場初参入のエイサー製スマートフォンをチェックする 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.20)ビデオニュース】市場初参入のエイサー製スマートフォンをチェックする
- 
       【フォトレポート】「OMNIA HD」などサムスンで人気の4モデル! 【フォトレポート】「OMNIA HD」などサムスンで人気の4モデル!
- 
       2009年はタッチ式の携帯だけで1億台を目指す——サムスン 2009年はタッチ式の携帯だけで1億台を目指す——サムスン
- 
       ARM、32nmプロセスにIBM主導の共同開発アライアンスによるHigh-kメタル・ゲート技術を採用 ARM、32nmプロセスにIBM主導の共同開発アライアンスによるHigh-kメタル・ゲート技術を採用
- 
       アルカテル・ルーセント、4G/LTE/超高速通信に備える「ng Connect Program」を発表 アルカテル・ルーセント、4G/LTE/超高速通信に備える「ng Connect Program」を発表

 
 
 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          