富士通とシマンテック、グローバルな戦略的パートナーシップを拡大
エンタープライズ
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
富士通、エントリーディスクアレイ「ETERNUS DX90」を新規提供 〜 既存モデルは2.5インチSASに対応
-
富士通、SAP社の「Adaptive Computing Compliance Test」に日本メーカーで初めて合格
この基本合意のもと富士通は、データ保護やストレージ管理、情報セキュリティなどの分野で、富士通のストレージシステム「ETERNUS」やPCサーバ「PRIMERGY」、シマンテックのデータ/ストレージ管理ソフトウェア「NetBackup」「Backup Exec」「Backup Exec System Recovery」「Storage Foundation」、セキュリティ・ソリュ—ション「Symantec Endpoint Protection」を組み合わせて提供する予定。富士通とシマンテックは、両社の製品やサービスを組み合わせたソリューションを共同開発し、提供するとのこと。
富士通 執行役員副社長の山本 正已氏は「当社の強みであるストレージ・サーバ製品を、ストレージ・サーバ管理、データ保護などの分野で市場をリードするシマンテックのソフトウェアと組み合わせることにより、お客様により競争力のあるソリューションを提供することが可能となると確信しております」とのコメントを寄せている。
関連リンク
関連ニュース
-
富士通、エントリーディスクアレイ「ETERNUS DX90」を新規提供 〜 既存モデルは2.5インチSASに対応
-
富士通、SAP社の「Adaptive Computing Compliance Test」に日本メーカーで初めて合格
-
富士通とNetApp、グローバルパートナーシップの拡大を表明
-
富士通、ストレージシステム「ETERNUS」ブランドを全世界で統一
-
富士通、「ETERNUS DX60」「ETERNUS DX80」新モデルを発売
-
富士通、統数研の新スパコンを受注
-
富士通、原子力機構から日本最速スパコンシステムを受注 〜 200TFLOPSを実現
-
日本オラクルと富士通、UNIXサーバDBのアップグレード検証を共同で実施
-
日本オラクルと富士通、データベース特化型の情報ライフサイクル管理の提供で協業
-
富士通、「ETERNUS」のグローバル展開を本格化 〜 名称統一、全世界発売など
-
【富士通フォーラム(Vol.20)】投資コストと消費電力を削減する最適ストレージとは——有川保仁氏
-
(動画追加)【富士通フォーラム Vol.21(ビデオニュース)】ETERNUSで実現するストレージの容量仮想化とDB運用
-
【富士通フォーラム(Vol.25)】自動化・可視化であらゆるサーバ環境を強力サポート
-
【富士通フォーラム(Vol.13)】消費電力削減に効果——ETERNUSのエコモード
-
【富士通フォーラム(Vol.11)】効果的な情報活用&高コストパフォーマンスを実現するILM
-
【富士通フォーラム(Vol.9)】投資コストと消費電力を削減——ストレージの仮想化技術
-
【富士通フォーラム(Vol.16)】12台で100台の仮想サーバを一元管理する大規模ブレードサーバPRIMERGY BX900とVMware vSphere 4
-
富士通、エントリー向けSAN対応ディスクアレイ「ETERNUS DX60/DX80」を新発売
-
富士通、名古屋大学の新スーパーコンピュータシステムを受注 〜 3システムの合計で60TFLOPSを実現
-
富士通、「仮想化ソリューションセンター」を開設〜VMware、Hyper-Vなど仮想化システムを技術支援
-
【事例取材】「狙いどおりに構築」……富士通ETERNUSで実現した明大キャンパスストレージ