2009年のウイルス被害の届出数、前年より大幅に減少 〜 IPA調べ
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
年末年始を迎える前に… IPA、Webサイト改ざんに関する注意喚起
 - 
ワンクリック不正請求の相談が増加中——IPAが注意喚起
 
それによると、2009年の年間届出数は16,392件。2008年の21,591件から大幅に減少したという。これは2003年の17,425件にならぶものとのことで、ここ最近、大規模な感染拡大を引き起こす大量メール配信型ウイルスが出現していないことが理由ではないかと推測されている。
届出されたウイルスは125種類(2008年136種)で、そのうち2009年に初めて届出されたウイルスは9種類(2008年19種)。いずれも前年より減少した。届出ウイルスのうち、検出数の多い順は、W32/Netsky、W32/Downad、W32/Mydoomとなっている。とくに、USBメモリを介するW32/Downadは2009年4月に検出数が増加した。W32/Netskyは減少傾向にあるものの、シェア自体はトップのままで、依然として多くの届けが寄せられているとのこと。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        年末年始を迎える前に… IPA、Webサイト改ざんに関する注意喚起
       - 
      
        ワンクリック不正請求の相談が増加中——IPAが注意喚起
       - 
      
        偽セキュリティ対策ソフトの脅威が再拡大 〜 10月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
       - 
      
        IPA、複数人によるOSS翻訳作業を支援する基盤ソフトを公開
       - 
      
        IPA、「2009年度日本OSS貢献者賞、日本OSS奨励賞」受賞者を発表
       - 
      
        「サイト管理人がウイルス感染を助長しないTIPS」、G Dataが公開
       - 
      
        IPA、米国NISTの情報セキュリティ関連文書を民間組織と共同で翻訳し公開
       - 
      
        あなたのPCを乗っ取る“ブラウザ・ハイジャッカー”とは? 〜8月のウイルス・不正アクセス状況【IPA】
       - 
      
        “iLogScanner”でサーバアクセスログの早急な調査を! 〜IPAが注意喚起
       - 
      
        「知っていますか?"ゼロデイ攻撃"」 〜7月のウイルス・不正アクセスの届出状況発表とともに、IPAが注意喚起
       - 
      
        Mozilla Firefox 3.5、任意のコードが実行される脆弱性 〜 【緊急】レベル
       - 
      
        ここ数年ウイルス・不正アクセス減少するも、急速拡大の危険も潜在 〜 IPA調べ
       - 
      
        IPAやJPCERT/CC、「iPhone OS」の脆弱性を注意喚起
       - 
      
        自社のスコアが30分で判定可能! 〜 IPA、「情報セキュリティ対策ベンチマーク 3.2」を公開
       - 
      
        IPA、双方向通信の開始手順「SIP」の脆弱性に関する検証ツールを開発
       - 
      
        IT人材、流動は安定だがユーザ企業の不足感は拡大 〜 IPA「IT人材市場動向調査」報告第一弾を公開
       - 
      
        情報処理技術者試験、応募者数が7年ぶりに増加!
       - 
      
        ソニー製ネットワークカメラSNCシリーズに脆弱性が存在 〜 IPAが注意喚起
       - 
      
        「脆弱性、解消されてる?」Downadup.Bも出現、1月のウィルス活動状況 〜 IPA調べ
       - 
      
        経済産業省公認、“2代目セキュリティ探偵”アイドル2人組「セキュリーナ」とは!?
       - 
      
        脆弱性への未対策指摘が急増 — IPA・JPCERT/CCによる2008年第4四半期状況
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          