サンワダイレクト、固定したまま操作が可能な親指操作型トラックボールマウス
IT・デジタル
ノートPC
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
日立ソフト、Salesforceの操作性を向上する「SaaSWareグループスケジューラ」を発売
-
【iEXPO2009 Vol.8】NEC、OpenFlowによるデータセンター向けプログラマブルフロー
同製品は、人間工学に基づくエルゴノミクスデザインを採用した親指操作型トラックボールマウス。カーソルの移動等はマウスをすべらせることなく、本体上部のトラックボールによって操作が可能。肘や手首を動かさないので腱鞘炎になりにくく、手首の負担を軽減するという。
親指操作型となっているため、他の指でクリックボタン等を押す際の邪魔にならず、通常のマウスのように操作可能。また、手に馴染む緩やかな曲線と広い手のひら部は安定した操作感を生み出している。なお、マウスを移動せずに操作できるため、省スペースでの作業にも適している。
そのほかの機能や仕様として、ショートカット機能、左右ボタンやスクロールボタン、ウィンドウ切り替えボタン、インターネットボタンを搭載。ボタンは5ボタン(スクロールボタンを含む)。読取は光学式で、分解能は1,000カウント、インターフェースはUSB1.1/2.0。対応OSはWindows 7/Vista/XP/2000/Me、Mac OS X 10.2以降。ケーブル長は約1.5m、本体サイズは幅145×高さ42.2×奥行き100mm、重さは約140g(ケーブル含む)、トラックボール部の径は38mm。
関連リンク
関連ニュース
-
日立ソフト、Salesforceの操作性を向上する「SaaSWareグループスケジューラ」を発売
-
【iEXPO2009 Vol.8】NEC、OpenFlowによるデータセンター向けプログラマブルフロー
-
ソニースタイル、BEAMSとコラボした女性向けの「VAIO X」用PCケース
-
ASUS、Windows 7を搭載したA4スタンダードノート——実売6万円台
-
名刺よりも小さいサイズを実現した全6色カラバリのBluetoothマウス
-
NEC、行動パターン分析でCO2/消費電力削減を行う「エネパルPC」発売
-
【進化するUI Vol.3】PCで手がきは当たり前!? 年賀状も動画も思いのまま
-
MSI、タッチパネル式液晶一体型デスクトップPCの地デジチューナー付きモデル
-
【インタビュー】「ディスプレイのマルチタッチは一種のギミック」——米アップル
-
【ショップお買い得情報】Windows 7のマルチタッチ機能で快適操作!
-
サンコー、1,280×1,024ピクセルの高解像度を実現したUSB接続のマイクロスコープ
-
フォトショップを使って「ガンダムの名場面をリアルに見せる方法」公開
-
タッチ操作で直感的にビデオ編集——ジャングル、Windows 7対応ビデオ編集ツール
-
ロジクール、ガラス面でも使えるワイヤレスレーザーマウスの発売延期
-
日本HP、デスクトップPC向けディスプレイの新ラインアップ5機種
-
アップル、iMacのクアッドコアモデルを発表——MacBook、Mac miniのアップデートも
-
ASUS、ネットブックEee PCシリーズの法人向けモデルを発売
-
レノボ、マルチタッチモデルなどWindows 7搭載の「ThinkPad」を発表
-
エレコム、ハローキティとコラボレーションしたPCアクセサリー7種類
-
NEC、大規模ECシステムを国内で初めてSaaS型で提供開始
-
ロジクール、ガラス面でも使えるワイヤレスレーザーマウスを10月30日に発売