日本エイサー、高速モバイル対応WiMAX標準搭載ネットブックほか3モデルを9月11日から順次発売
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  モバイルPCの理想は「8時間以上の持久力」「1kg未満の重量」「快適なネット接続」など 〜 日本エイサー調べ 
- 
  BIGLOBE、「WiMAXモニターサービス」利用者アンケートを実施 〜 65%が「速い」と回答 
今回発表された3モデルは、法人向けに特化したWiMAXモジュール標準搭載機種。ダイワボウ情報システムの協力の下に「CaravanYU」、「e-TREND」、「ioPLAZA」、「NTT-X Store」の4つのECサイトで発売され、既に予約受付を開始している。
AO531h-Bk86Xは同社のネットブック「Aspire one」シリーズ。10.1V型ワイド液晶(1,024×600ピクセル)、CPUがAtom N280(1.66GHz)、OSがWindows XP Home、メモリが1GB(最大1GB)、HDDが160GB、チップセットが945GSE Express。Bluetoothも標準搭載され、30万画素webカメラも付属する。
AS3810T-H22X/PH22Xは、8時間バッテリ駆動を実現した薄型・軽量ノートPC「Aspire Timeline」シリーズ。AS3810T-H22XのOSがWindows Vista Home Premium SP1、メモリが2GB(最大4GB)、AS3810T- PH22XのOSがWindows Vista Business SP1、メモリが1GB(最大4GB)のほかは同じ仕様。13.3V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)、CPUがCore 2 Duo SU9400(1.4GHz)、HDDが160GB、チップセットがGS45 Express。Bluetoothが標準搭載され、100万画素webカメラも付属する。インターフェースにはミニD-sub15ピンに加え、HDMIポートも装備した。
AS3410-S22X/PS22Xは、CPUにCeleron Dual Core SU2300(1.2GHz)を搭載したAS3810Tシリーズ同様の薄型・軽量・長時間バッテリモデル(ただし、こちらの駆動時間は7時間となる)。AS3410-S22XのOSがWindows Vista Home Premium SP1、メモリが2GB(最大4GB)、AS3410- PS22XのOSが Windows Vista Business SP1、メモリが1GB(最大4GB)のほかは同じ仕様。13.3V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)、HDDが160GB、チップセットがGS45 Express。Bluetoothが標準搭載され、30万画素webカメラも付属する。AS3810Tシリーズ同様、インターフェースにはミニD-sub15ピンに加え、HDMIポートも装備。
AO531h-Bk86Xの本体サイズは幅255×高さ19〜26.9×奥行き183mm、重さは1.15kg。AS3810TとAS3410シリーズの本体サイズは幅322×高さ23.4〜28.9×奥行き228mm、重さは1.6kg。
関連リンク
関連ニュース
- 
       モバイルPCの理想は「8時間以上の持久力」「1kg未満の重量」「快適なネット接続」など 〜 日本エイサー調べ モバイルPCの理想は「8時間以上の持久力」「1kg未満の重量」「快適なネット接続」など 〜 日本エイサー調べ
- 
       BIGLOBE、「WiMAXモニターサービス」利用者アンケートを実施 〜 65%が「速い」と回答 BIGLOBE、「WiMAXモニターサービス」利用者アンケートを実施 〜 65%が「速い」と回答
- 
       ニフティ、モバイルWiMAXやTwitterを駆使した夏イベントを開催 〜 「WiMAX VSジョイマン お台場IT鬼ごっこ!!」 ニフティ、モバイルWiMAXやTwitterを駆使した夏イベントを開催 〜 「WiMAX VSジョイマン お台場IT鬼ごっこ!!」
- 
       UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得 UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
- 
       【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形 【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形
- 
       【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.9(ビデオニュース)】クラリオン製ポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」にWiMAX搭載モデル 【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.9(ビデオニュース)】クラリオン製ポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」にWiMAX搭載モデル
- 
       【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.8】WILLCOM CORE XGPを利用したハイビジョン伝送&病院・自治体向けの端末 【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.8】WILLCOM CORE XGPを利用したハイビジョン伝送&病院・自治体向けの端末
- 
       東芝、WiMAXモジュール内蔵のネットブック「dynabook UX」ほか2モデル 東芝、WiMAXモジュール内蔵のネットブック「dynabook UX」ほか2モデル
- 
       【セミナー】無線LANが大化けする 【セミナー】無線LANが大化けする
- 
       乗り換えOKか!? 高速モバイル「WILLCOM CORE XGP」の実力 乗り換えOKか!? 高速モバイル「WILLCOM CORE XGP」の実力
- 
       レノボ・ジャパン、「ThinkPad T400s」WiMAX内蔵モデルを販売開始 レノボ・ジャパン、「ThinkPad T400s」WiMAX内蔵モデルを販売開始
- 
       東芝、世界最軽量をうたうWiMAXモジュール内蔵の企業向け高速ノートPC「dynabook SS RX2」 東芝、世界最軽量をうたうWiMAXモジュール内蔵の企業向け高速ノートPC「dynabook SS RX2」
- 
       【スピード速報(153)】今年前半の無線ダウンロード速度は「右肩上り」、アップロード速度は「頭打ち」 【スピード速報(153)】今年前半の無線ダウンロード速度は「右肩上り」、アップロード速度は「頭打ち」
- 
       国内最安値のWiMAXサービスが登場 〜 BRIが月額3,870円+端末レンタル料で提供開始 国内最安値のWiMAXサービスが登場 〜 BRIが月額3,870円+端末レンタル料で提供開始
- 
       【スピード速報(152)】東京23区のビジネスアワー外のダウンレートNo.1は葛飾区 【スピード速報(152)】東京23区のビジネスアワー外のダウンレートNo.1は葛飾区
- 
       日立、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を提供開始 日立、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を提供開始
- 
       クラウド時代に向けBIGLOBEは“インターネット・サービス・パートナー”に クラウド時代に向けBIGLOBEは“インターネット・サービス・パートナー”に
- 
       UQコミュ、四国地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得 UQコミュ、四国地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
- 
       NEC、デジタルサイネージ事業を強化 〜 統合ブランド「PanelDirector」発表 NEC、デジタルサイネージ事業を強化 〜 統合ブランド「PanelDirector」発表
- 
       UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOK UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOK
- 
       富士通、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズに直販限定WiMAX内蔵モデル 富士通、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズに直販限定WiMAX内蔵モデル

 
    




 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          