3PAR、クラウド導入支援「Cloud-Agile」プログラムを展開開始 〜 大手ホスティング企業4社と協力
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
日立の環境配慮型&クラウド対応DCが横浜に誕生——グリーンITを加速
 - 
米NetSuite社CEO ザック・ネルソン氏、まもなくオンラインで基調講演
 
クラウドコンピューティングとクラウド型サービスの導入促進を目的とするもので、パートナー各社は、3PAR Cloud-Agileプログラムに参画することで、顧客に対して差別化された仮想プライベート・アレイ(VPA)および「3PAR Cloud-Agile: SECURED」、安全・確実なディザスタリカバリ(DR)ソリューションを提供することが可能となる。現在「3PARクラウド・アジャイル・チャーター・メンバー」となっているのはアテンダ社、データパイプ社、テレマーク・ワールドワイド社、ベライゾン・ビジネス社の4社。このプログラムへの参加は、3PARユーティリティ・ストレージを自社のクラウド型サービスの戦略的必須技術として導入している大手ホスティング・プロバイダに限定されたものとなる。
「3PAR Cloud-Agile: SECURED」は、独立した「仮想プライベート・アレイ」であるVPAサービスを、「共有型」のホスティング・オプション、または低コストによる「専用」ホスティング・オプションを含め柔軟に提供することを可能とするもの。3PARの仮想ドメイン・ソフトウェアを採用することで、「共有型」のホスティング・オプションを使用したサービスを選択し提供する場合、エンドユーザーが抱くセキュリティ、安全性、サービスの品質などの不安を解消する。パートナー企業は不正なアクセス、監視、制御から保護された共有型の仮想化ハードウェア・プラットフォームのなかで、安全なリソースの分離を実現するとともに、それぞれの顧客規模に合わせてコントローラとディスクのすべてのリソースを活用し、高いパフォーマンス・性能レベルを実現することが可能となる。
ちなみに調査会社IDCは、企業が専用ITインフラから脱却し、共有型の仮想化ユーティリティ・サービス・モデルへの導入を積極的に推進すると予測、2008年162億ドルであったITクラウド・サービスに関連した支出が、2012年には約3倍の423億ドルにまで上昇すると見込んでいる。また、ITクラウド・サービス市場におけるストレージ関連のクラウド・サービスの支出は、2008年の5%から2012年までに、約7倍に成長、ITクラウド・サービスの支出全体の13%にまで上昇すると期待されているという。TechValidate社が3PARのクラウドコンピューティング・サービスの顧客を対象にした調査では、IT部門の69%が3PARのユーティリティ・ストレージを導入してクラウドコンピューティング・サービスを強化することで、従来のストレージ手段と比較して総容量を40%以上も節約できたと評価しているという。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        日立の環境配慮型&クラウド対応DCが横浜に誕生——グリーンITを加速
       - 
      
        米NetSuite社CEO ザック・ネルソン氏、まもなくオンラインで基調講演
       - 
      
        【セミナー】霞が関クラウド構想
       - 
      
        日立とトレンドマイクロ、仮想化システムにおけるネットワークセキュリティ分野で協業
       - 
      
        日立、マクセルなど上場連結子会社5社を完全子会社化へ 〜 社会イノベーション事業を強化
       - 
      
        米ノベル、来週にもクラウド向けセキュリティサービスを披露
       - 
      
        日立製作所、グリーンITを駆使した環境配慮型データセンタを横浜に開設
       - 
      
        NTTデータ、基幹系システム向けソリューション「FINALUNA rock-solid framework」にIBM製品群を採用
       - 
      
        クラウドコンピューティングはGRIDで完結する——ブランドダイアログ
       - 
      
        「変革! 富士通のビジネスソリューション」 〜 富士通フォーラム2009が名古屋・大阪でも開催
       - 
      
        ぷらっとホーム、VMware vSphere 4を用いた仮想化ソリューションを提供開始
       - 
      
        デル、6コアAMD Opteronプロセッサを搭載したサーバ6製品を販売開始
       - 
      
        日立、クラウドソリューションを「Harmonious Cloud」として体系化
       - 
      
        クリエーションライン、Amazon EC2互換のクラウド基盤ソフト『Eucalyptus』に関する調査資料を公開
       - 
      
        サーバーワークス、クラウド基盤「AmazonEC2」を活用したホスティングサービス「Cloudworks」提供開始
       - 
      
        クラウド・プラットフォーム「Force.com」が機能を拡張、「Force.com Sites」が登場
       - 
      
        イントラマート、Webアプリケーションサーバ「Resin」の独占販売権を獲得 〜 SaaS・クラウドコンピューティングに対応
       - 
      
        NI+C、クラウドコンピューティング・センターの構築基盤にIBM製品を採用 〜NTT ComのSaaS基盤と連携へ
       - 
      
        日本HP、クラウド対応の大規模スケールアウト型ソリューション「HP ProLiant SL6000 Scalable System」発表
       - 
      
        インテルとサイトロック、インテルvProテクノロジー対応SaaS型運用管理ソリューションを提供開始
       - 
      
        日立、次世代型インフォメーションシステムのデジタルサイネージ事業を強化
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          