ブラウザ「Opera 10」、ベータ版が公開 〜 日本からもダウンロード可能
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  バンテン、モバイルWiMAXを利用したデジタルサイネージサービスを提供開始 
- 
  【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.3)】台湾エイサー、ネットブックにAndroid採用を発表 
「Opera 10.00b1」(コードネームPeregrine)は、圧縮技術「Opera Turbo」を搭載し、回線速度が遅い環境でもブラウジングスピードを向上させることができるほか、サイズ可変タイプのタブバー、スピードダイアルのカスタマイズにも対応した。
レンダリングエンジン「Opera Presto 2.2」は、GmailやFacebookなどのリソースを多用しているページにおいて特に高速に動作するように最適化された。Acid3スコアでは100点満点を記録している。そのほかWebフォントのサポート、RGBA/HSLAカラーモデルの採用、SVGの改良、オートアップデートなどの新機能が多数搭載・強化されたとのこと。
ダウンロードは専用サイトから可能。現在は英語版のみだが、サイトの解説などは日本語となっている。
関連リンク
関連ニュース
- 
       バンテン、モバイルWiMAXを利用したデジタルサイネージサービスを提供開始 バンテン、モバイルWiMAXを利用したデジタルサイネージサービスを提供開始
- 
       【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.3)】台湾エイサー、ネットブックにAndroid採用を発表 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.3)】台湾エイサー、ネットブックにAndroid採用を発表
- 
       マイクロソフトの新検索サービス「Bing」、すでに利用可能に 〜 トップページが登場 マイクロソフトの新検索サービス「Bing」、すでに利用可能に 〜 トップページが登場
- 
       マイクロソフト、「Microsoft My Phone」日本語ベータ版の無償提供を開始 マイクロソフト、「Microsoft My Phone」日本語ベータ版の無償提供を開始
- 
       F5、データ管理ソリューション「ARX」「Data Manager」最新版を発表 〜 ファイル仮想化導入を推進 F5、データ管理ソリューション「ARX」「Data Manager」最新版を発表 〜 ファイル仮想化導入を推進
- 
       トレンドマイクロ、クラウド上のWebレピュテーションを用いる無償セキュリティツールを公開 トレンドマイクロ、クラウド上のWebレピュテーションを用いる無償セキュリティツールを公開
- 
       マイクロソフトWindows 7、製品候補版(RC版)の配布を開始 〜 日本語版もダウンロード可能に マイクロソフトWindows 7、製品候補版(RC版)の配布を開始 〜 日本語版もダウンロード可能に
- 
       【新幹線ネットVol.4(ビデオニュース)】京都へ行こう!ついでに無線LANも 【新幹線ネットVol.4(ビデオニュース)】京都へ行こう!ついでに無線LANも
- 
       ASUSTeK、FOMAハイスピードに対応するワイヤレスWAN内蔵のミニノートPC ASUSTeK、FOMAハイスピードに対応するワイヤレスWAN内蔵のミニノートPC
- 
       日本HP、HP-UX最新バージョンを発表 〜 UNIXベースの仮想化ソリューションを大幅に強化 日本HP、HP-UX最新バージョンを発表 〜 UNIXベースの仮想化ソリューションを大幅に強化
- 
       BBSec、セキュリティオペレーションセンター「G-SOC(ジーソック)」サービス開始 BBSec、セキュリティオペレーションセンター「G-SOC(ジーソック)」サービス開始
- 
       ノベル、「SUSE Linux Enterprise 11」を提供開始 〜 物理・仮想マシン、クラウドの展開を支援 ノベル、「SUSE Linux Enterprise 11」を提供開始 〜 物理・仮想マシン、クラウドの展開を支援
- 
       【新幹線ネットVol.1】mixi、ニコ動、対戦ゲーム、etc. どこまでできる? 【新幹線ネットVol.1】mixi、ニコ動、対戦ゲーム、etc. どこまでできる?
- 
       MicrosoftとNASA、「WorldWide Telescope」で火星と月の画像データを公開 MicrosoftとNASA、「WorldWide Telescope」で火星と月の画像データを公開
- 
       ALL-IN-ONEタッチスクリーンPC「Eee Top」の発売日が4月4日に決定 ALL-IN-ONEタッチスクリーンPC「Eee Top」の発売日が4月4日に決定
- 
       「Internet Explorer 8」公開、日本語版がダウンロード可能に 「Internet Explorer 8」公開、日本語版がダウンロード可能に
- 
       Webブラウザ「Lunascap5.0正式版」が公開 〜 「現行ブラウザで世界最速」を標榜 Webブラウザ「Lunascap5.0正式版」が公開 〜 「現行ブラウザで世界最速」を標榜
- 
       NEC、音声認識技術を利用した「講演録作成支援サービス」をSaaS型で提供 NEC、音声認識技術を利用した「講演録作成支援サービス」をSaaS型で提供
- 
       Webブラウザ「Firefox」の3.1 Beta 3が公開 Webブラウザ「Firefox」の3.1 Beta 3が公開
- 
       ベリサイン、新手の「中間者攻撃(Man-In-The-Middle攻撃)」への注意を呼びかけ ベリサイン、新手の「中間者攻撃(Man-In-The-Middle攻撃)」への注意を呼びかけ
- 
       東海道新幹線、N700系「のぞみ」車内で公衆無線LANサービスを開始 東海道新幹線、N700系「のぞみ」車内で公衆無線LANサービスを開始

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          