アップル、アルミニウム製ユニボディの17型MacBook Pro新モデル——新型バッテリで最大8時間駆動
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
「SOTEC」ブランドの10.1V型ワイド液晶搭載ミニノートPCが12,000円値下げ——HDDも100GBに無料増量
 - 
センチュリー、MacBookシリーズの側面ポートを保護するシリコンキャップ——実売1,200円
 
同製品は、2008年10月に発売された15.4型液晶MacBook Pro と同様に、1枚板のアルミニウムから削り出した「ユニボディ」を筐体に採用。耐久性の向上とともに、つなぎ目のないなめらかなデザインで、厚さ25mm、重さ2.99kgのスリム設計に仕上げている。また、新型バッテリを搭載し、最長8時間の連続駆動と最大1,000回の充電が可能。バッテリ寿命は従来のノートPC用バッテリの3倍以上だという。
17型ディスプレイはLEDバックライト搭載で解像度は1,920×1,200ピクセル。CPUは2.66GHzのインテル製Core 2 Duo、メモリは4GB、グラフィックスにはNVIDIA製GeForceシリーズを採用し、GeForce 9400M統合型とGeForce 9600M GTディスクリートグラフィックの切り替えが可能となっている。HDDは320GBで、オプションとして128GBと256GBのSSDを選択できる。
おもな仕様は以下のとおり。
●17型MacBook Pro 基本構成
・ディスプレイ:17型LEDバックライト搭載液晶(解像度1,920×1,200ピクセル)
・CPU:Intel Core 2 Duo(2.66GHz)
・メモリ:4GB(1,066MHz DDR3 SDRAM)
・グラフィックス:GeForce 9400M統合型+GeForce 9600M GTディスクリート
・HDD:320GB(SATA/5,400rpm)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
・インターフェース:ビデオ出力用Mini DisplayPort、ビデオ出力用DVI出力ポート(VGA出力アダプタ付属)、USB2.0×3、オーディオ入/出力×各1(光デジタルおよびアナログ両対応)、Ethernet、FireWire 800/400、ExpressCard/34拡張カードスロットなど
・無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n ドラフト2.0準拠
・機能:iSightビデオカメラ内蔵、Bluetooth 2.1+EDR対応
・本体サイズ:幅39.3×高さ2.5×奥行き26.7cm
・重さ:2.99kg
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        「SOTEC」ブランドの10.1V型ワイド液晶搭載ミニノートPCが12,000円値下げ——HDDも100GBに無料増量
       - 
      
        センチュリー、MacBookシリーズの側面ポートを保護するシリコンキャップ——実売1,200円
       - 
      
        東芝、グラフィックなどを強化した新ノートPCを4モデル——webオリジナルモデル
       - 
      
        NEC、読めない字を手書き入力できる「手書きでお助けパッド」機能搭載の15.4V型ワイド液晶ノートPC
       - 
      
        【HP Mini 1000レポート(Vol.3)】「HP Mini 1000」を使ってみた!
       - 
      
        レノボ、同社初の日本市場向けミニノートPCを価格改定——5万円を切る新価格に
       - 
      
        ASUS、ミニノートPC「Eee PC S101」に冬季限定カラーを追加——ケースとシールを抽選でプレゼント
       - 
      
        富士通、タッチ操作対応のセカンドディスプレイ搭載ノートPCなど6シリーズ14モデル——ノートPC春モデル
       

    





          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          