KDDI・テレビ朝日・朝日新聞社の3社、来夏にau携帯電話向け情報配信サービスを開始
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
KDDIとMS協力の「Business Port Support Program」、活用SaaS型業務アプリ第1弾が提供開始
 - 
KDDI・NEC・慶応大、「遠隔予防医療相談システム」の実験を開始〜公民館で画面を共有しながら相談可能
 
この情報配信サービスでは、朝日新聞およびテレビ朝日の取材網による幅広いジャンルの最新情報や番組関連コンテンツを、KDDIがau携帯電話ユーザに一斉同時配信 (マルチキャスト) するものとなる。また、重大ニュースなどの号外情報を、24時間体制でいち早く配信するサービス、ユーザの興味・好み・地域などに応じて配信情報をカスタマイズできる機能の開発などを予定しているとのこと。
3社は今後も、新聞、雑誌、テレビ放送、au携帯電話、PCインターネットと各種イベントなどを連動させたクロスメディアでの広告をはじめ、幅広い分野で連携していく予定だ。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        KDDIとMS協力の「Business Port Support Program」、活用SaaS型業務アプリ第1弾が提供開始
       - 
      
        KDDI・NEC・慶応大、「遠隔予防医療相談システム」の実験を開始〜公民館で画面を共有しながら相談可能
       - 
      
        KDDI、音楽機能を重視したケータイ「Walkman Phone, Xmini」を発表
       - 
      
        マイクロソフト、Windows Mobile向けアプリケーション開発者支援事務局を設立
       - 
      
        日立とNortel、LTEソリューションをKDDIに提供〜3.9世代ネットワークの移行を支援
       - 
      
        電話会社各社から、ユニバーサルサービス料の変更が発表に〜現行の6円から来年は8円に
       - 
      
        【MS Car Navigation Day Vol.3】次世代PND向けOS「Windows Embedded NavReady」の全容
       - 
      
        もうすぐクリスマス&お正月〜冬のおすすめスポット情報をチェック
       - 
      
        KDDI、COACHとの限定コラボモデル「COACH Mobile Phone」発売
       - 
      
        携帯サイトのリッチ化と収益化を同時に加速させる「Colors」
       - 
      
        KDDI、2009年7月より次期法人NWサービス「KDDI Wide Area Virtual Switch」を提供
       - 
      
        ライトニング、簡単操作でSD/HD動画をアクトビラビデオ・フルSDに変換できるH.264エンコーダー
       - 
      
        島耕作はauを使用! KDDIが3千台限定で島耕作コラボモデルを販売
       - 
      
        【C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2008 Vol.1】イノベーションで人と地球に優しい企業に——NEC矢野社長
       - 
      
        顧客満足度がもっとも高いIP電話事業者はKDDIとNTT西、WAN事業者はSBT〜J.D.パワー調べ
       - 
      
        SBテクノロジー、法人向け携帯アプリサービス「MobilePerfect」提供開始
       

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          