2008年10月のニュース一覧(22 ページ目)

クラシックを極上のエッセイとともに楽しむ「ネット DE 豪遊クラシック」
ニフティのコミュニケーションサイト「語ろ具」は、クラシック音楽入門コーナー「ネット DE 豪遊クラシック」を開設。無料試聴コーナーや作曲家・吉松隆氏のクラシック入門記事を連載している。

表面をラインストーンでデコった新感覚の歩数計——いとうせいこう氏プロデュース
タニタは14日、表面にラインストーンをちりばめた新感覚のおしゃれな歩数計「ホスーK」を発表。11月2日に発売する。価格は4,725円。

ケータイに保存した音楽を車内で再生できるFMトランスミッタ
グリーンハウスは14日、携帯電話用FMトランスミッタ「GH-FTC-3KK」を発表。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円。10月中旬発売。

充電器は持ち歩いている?〜ケータイ充電に関する意識調査
ネットマーケティングを展開するアイシェアが携帯充電器に関する意識調査を実施。6割がケータイの電池が切れると不安になり、そのうち4割は充電器を携行していることなどがわかった。

伝説の深夜番組「カノッサの屈辱」特別講座をネットでも
フジテレビの深夜バラエティ番組で大人気を博した「カノッサの屈辱」が「秋の特別講習」として復活。番組特設サイトを開設したほか、ネット特別講座も用意している。

【スピード速報】九州・沖縄最速のドメインは別府のctb.ne.jp、シェアトップは佐賀のbunbun.ne.jp
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

ビクター、ダブル地デジチューナー搭載のHDD内蔵Blu-ray Discレコーダー/大型ボタン採用「簡単リモコン」付属
日本ビクターは14日、地上・BS・110 度CS対応デジタルハイビジョンチューナーを搭載するHDD内蔵Blu-ray Discレコーダー「DR-BX500」を発表。11月下旬に発売する。価格は178,000円。

セガトイズ、オールディーズ20曲を収録するジュークボックス型ミュージックプレーヤー
セガトイズは、ジュークボックス型のミュージックプレーヤー「ホームジュークボックス」を発表。10月22日に発売する。価格は29,400円。

ミニスカ姿でセクシーにクラシックを奏でる三姉妹asianTrinity
ミニスカギャル3姉妹によるユニークなクラシックユニットasianTrinityが「山本晋也のランク10国」の「MUSIC OFAIR(ミュージックおフェア)」に登場。セクシーな演奏シーンに目が釘付け!?

ダイヤテック、各種ミニノートPCで使用可能なコンパクトサイズのACアダプタ
ダイヤテックは14日、ミニノートPCで使えるコンパクトなACアダプタ「POWERLINK mini 19V Acer/MSI/Mouse Computer用ACアダプター」(型番:PLS19A/M)を発表。11月4日に発売する。価格は2,980円。

【連載・このパソコンが欲しい!】日本Shuttle「XPC G5 3300B」をチョイス
はじめまして。このたびRBB TODAY編集部でスタッフとして働くことになりました中川です。どうぞよろしくお願いします。てっきり、普通の仕事をまかされると思い込んでいたのですが……

【「エンジニア生活」・技術人 Vol.25】意識しないで済むセキュリティを浸透させる——ソニックウォール・奥山剛央氏
ITリテラシーが低いユーザーに対して、いかにセキュリティ対策を行なうか。その1つの答えがゲートウェイセキュリティだ。ソニックウォールで、プリセールスエンジニアとして働く奥山剛央氏に話を聞いた。

【ビデオニュース】J:COM、地デジなどデジタル総合対策プロジェクト
ジュピターテレコム(以下、J:COM)は10日、デジタル総合対策プロジェクトの詳細を発表した。ここでは、現在のJ:COMの現状も含め、取締役の加藤徹氏の説明をビデオで紹介する。

J:COM、09年末をめどに放送サービスをすべてデジタルにするプロジェクト
ジュピターテレコム(J:COM)は、1日、アナログ放送の停波に向けた対策を推進するためJ:COM内に「デジタル推進室」を設置した。10日、その詳細を発表した。

ドスパラ、「Prime Galleria」シリーズに上位GPU「GeForce GTX260」搭載のデスクトップPC
PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは、NVIDIAのGPU「GeForce GTX260」を搭載するデスクトップPC「Prime Galleria QX GTX260 plus(プライム ガレリア QX)」「Prime Galleria XG GTX260 plus(プライム ガレリア XG)」を発売した。

韓国で爆発的人気のドラマ「一枝梅」〜日本公式サイトがオープン
ソネットエンタテインメントは、2008年11月に国内で初めて放送される韓国ドラマ「一枝梅」の日本公式サイトを開設した。「一枝梅」は、人気俳優イ・ジュンギ主演の最新ドラマ。

実売27,800円、3.3型タッチスクリーン式有機ELディスプレイ搭載の携帯マルチメディアプレーヤー
アイリバー・ジャパンは10日、3.3型タッチスクリーン式ディスプレイを搭載した携帯マルチメディアプレーヤー「SPINN(スピン)」を発表。同社直販サイト等で予約受付を開始した。10月下旬より販売する。価格は27,800円。

ポルノ4年ぶりのベスト盤から名曲の数々をシャッフルで
Yahoo!ミュージックのサウンドステーションでは、「All Time ポルノグラフィティ」と題し、ポルノグラフィティの楽曲をシャッフルで配信している。

iPodで音楽を聴きながら携帯電話を待ち受けできるBluetoothステレオヘッドセット
ジェイドコーポレーションは10日、独ゼンハイザー製のBluetoothステレオヘッドセット「MM 200」を発表。10月17日に発売する。価格は20,800円。

新境地を開く新たなアプローチ〜いきものがかりの最新シングルを
いきものがかりが、14日0時から36時間で、Sony Music Online Japanをサイトジャックする。ニューシングル「プラネタリウム」のビデオクリップフルコーラスやコメント映像を配信する。

レノボ、軽量・長時間駆動ビジネス向けノートPC「ThinkPad X」——タブレットPCも
レノボ・ジャパンは10日、ノートPC「ThinkPad X」シリーズのビジネス向け新モデルを発売した。13.3型液晶「ThinkPad X301」、12.1型液晶タブレットPC「同X200 Tablet」、12.1型液晶「同X200s」の3モデルとなる。

固定系から移動系通信への移行が鮮明に、契約総数が微増する一方で通話時間そのものは減少〜総務省調べ2006年度トラヒックデータ
総務省は10日に、2007年度(平成19年度)の電気通信サービスに係る通信量等等の状況について取りまとめた「トラヒックからみた我が国の通信利用状況〜平成19年度における利用状況(速報)」と題する報告を公表した。

【お知らせ】締め切り迫る!「今後3年の次世代Webサービス」——グーグル、マイクロソフトによる特別セミナー
これから3年後までに、Webサービスはどのように展開していくのだろうか。注目のSaaSビジネスは。クラウドコンピューティングとは。

「ゴッド・ギャンブラー」シリーズ4作品が無料で!!
GyaOの「シネマ&ドラマ・ステーション」では、アクションコメディ映画「ゴッド・ギャンブラー」シリーズの4作品を一挙に配信する。