NEC、処理性能は3倍、消費電力は60%削減のバックアップストレージ「iStorage HS8-10」
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NEC、京都大学から省電力サーバ「ECO CENTER」を受注 
- 
  NEC、最大30%の処理性能向上、省電力化を実現したスケーラブルSANストレージ 
今回発表された2製品は、内蔵プロセッサの強化と内部処理の最適化により、より高速なバックアップ/リストア処理を可能としたもの。また、データの重複排除や分散配置を行うアクセラレータノードとデータを保管するストレージノードをメッシュ状に連結する同社独自のグリッド技術により、システム無停止での性能向上と容量拡張が可能となっている。さらに、1TBディスクドライブの採用とストレージノードあたりのディスクドライブ搭載台数を従来機比2倍にする高密度実装技術により、同等のディスク容量で最大1/4の省スペース化を実現した。このほか、従来機よりも60%少ない0.066W/GBという省電力化も達成している。
関連リンク
関連ニュース
- 
       NEC、京都大学から省電力サーバ「ECO CENTER」を受注 NEC、京都大学から省電力サーバ「ECO CENTER」を受注
- 
       NEC、最大30%の処理性能向上、省電力化を実現したスケーラブルSANストレージ NEC、最大30%の処理性能向上、省電力化を実現したスケーラブルSANストレージ
- 
       NEC、ミッドレンジNAS製品「iStorage NS470」発売〜クアッドコアCPUを搭載 NEC、ミッドレンジNAS製品「iStorage NS470」発売〜クアッドコアCPUを搭載
- 
       NEC、ドイツ「SAPグローバルコンピテンスセンター」を開設〜グローバル展開を推進 NEC、ドイツ「SAPグローバルコンピテンスセンター」を開設〜グローバル展開を推進
- 
       NEC、大規模な異機種混在SAN環境を一元管理するミドルウェア「WebSAM Storage ControlCenter」 NEC、大規模な異機種混在SAN環境を一元管理するミドルウェア「WebSAM Storage ControlCenter」
- 
       フレパーとオムロン、コンシューマ回線を利用したデータバックアップストレージサービス フレパーとオムロン、コンシューマ回線を利用したデータバックアップストレージサービス
- 
       NEC、中堅・中小企業向けエントリSANストレージ「iStorage E シリーズ」発売開始 NEC、中堅・中小企業向けエントリSANストレージ「iStorage E シリーズ」発売開始
- 
       NEC、IT機器の省電力50%化を目指す〜CO2排出量91万トン削減も NEC、IT機器の省電力50%化を目指す〜CO2排出量91万トン削減も
- 
       NEC、エンタープライズNAS「iStorage NVシリーズ」を拡充〜最新デュアルコアCPUを搭載、大容量モデルも NEC、エンタープライズNAS「iStorage NVシリーズ」を拡充〜最新デュアルコアCPUを搭載、大容量モデルも
- 
       自動最適構成・重複排除・分散冗長配置を採用した低コスト(=2,400万円)グリッド・ストレージ 自動最適構成・重複排除・分散冗長配置を採用した低コスト(=2,400万円)グリッド・ストレージ
- 
       NECと日本オラクル、スケールアウト構成の大規模グリッド環境DWHで検索性能のリニアな向上を実証 NECと日本オラクル、スケールアウト構成の大規模グリッド環境DWHで検索性能のリニアな向上を実証
- 
       NEC、設置面積が1/2のACOSシリーズ基幹業務サーバ中小型機「iPX9000モデルS200」 NEC、設置面積が1/2のACOSシリーズ基幹業務サーバ中小型機「iPX9000モデルS200」

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
          